戦国無双 KATANA
part40-424~428
- 424 :戦国無双KATANA:2008/08/21(木) 20:29:01
ID:nkVdJLyp0
- Wiiの戦国無双KATANA行きます。
 このゲームは5つの章に分かれていて
 それぞれの章は繋がりの無いパラレルワールドです。
 
 立身の章
 
 主人公は、織田家に仕える、とあるもののふ。
 羽柴秀吉と一緒に信長のために戦う。
 今川義元を倒し、浅井・朝倉の両家に挟み撃ちをされて撤退し、
 鉄砲を三段撃ちして武田騎馬軍団を壊滅させ、本能寺で明智光秀を倒す。
 関が原で反織田連合軍を倒した直後、
 風魔小太郎がじわじわと死ぬ術を信長にかけるが、
 素早く倒し信長を救う。
 こうして織田信長が天下統一を達成し、
 その後も、とあるもののふは秀吉と共に信長のために働いたとさ。
 
 
- 425 :戦国無双KATANA:2008/08/21(木) 20:29:26
ID:nkVdJLyp0
- 剣豪の章
 
 主人公は、とある若き剣士。
 とある村で宮本武蔵と出会い、共に剣の腕を磨きあった。
 そんな折、住んでいた村に山賊が襲ってくる。
 山賊頭が根城に逃げたと思いきやそいつは影武者で
 本物は村に引き返し再襲撃するなど図体の割に頭も使ってきたが、
 ついに山賊頭を完膚なきまで叩きのめし山賊を追い払うことに成功。
 その後、腕を磨くために全国を旅することにした若き剣士と武蔵だった。
 ちなみに山賊頭の権之助は山賊から足を洗い、兄貴と慕って勝手についてきた。
 
 九州では、九州の豪族、島津が豊臣勢に攻められていた。
 劣勢である島津に味方した若き剣士は大砲で大群をまとめて吹き飛ばし、
 浮き足立った所で石田三成や豊臣秀吉に直接攻撃し、引き上げさせることに成功する。
 
 東北では、天下一の傾き物、前田慶二が諸国の大名に仕官を持ちかけられていた。
 そんな中、若き剣士は慶二に勝負を挑む。
 慶二は、試練を乗り越えたものの話なら聞いてやると『本気の遊び』を提案してくる。
 こうして『一般人を攻撃しない』『指定された敵だけ倒す』
 『騎馬レース』『宝探し』といった遊びをクリアした若き剣士は
 ついに慶二と勝負することに。
 (勝つ以外に、タイムアップで引き分けという決着もある)
 勝負が終わった後、話を聞いてやったのはこの剣士だからと、
 今後も自由の身であり続ける慶二だった。
 
 慶二に「日の本一のもののふである俺の友、真田幸村が徳川と戦っている。
 助けてやってくれ」と頼まれ、大阪城に行く若き剣士。
 豊臣秀頼を守り、徳川勢の本田忠勝を追い払い、幸村を救った。
 
 宮本武蔵が佐々木小次郎と巌流島で戦うと聞き、駆けつける若き剣士。
 そんな時海賊が巌流島近くの港に攻めてきたので、まずは海賊を切り捨て、
 海賊が遠距離戦法に切り替えるとこちらも鉄砲で応戦。
 海賊の用心棒や幹部、海賊頭を倒すもののついでで
 佐々木小次郎までをも倒した後、武蔵と勝負する。
 武蔵に勝った若き剣士は武蔵と別れ、再び流浪の旅に出たとさ。
 
 
- 426 :戦国無双KATANA:2008/08/21(木) 20:29:47
ID:nkVdJLyp0
- 暗躍の章
 
 主人公は、風魔忍者の一員である、とある忍び。
 北条家のために刃のついたヨーヨーやブーメランで戦うとある忍びだったが、
 風魔小太郎は、北条家は弱者のくせに
 強者である風魔を使い捨てにしたので許せないと、
 忍者とは思えない理由で反乱を起こし、北条家を滅ぼす。
 その後徳川を攻撃し服部半蔵と忍者対決したりして勢力を伸ばし、
 全国に影響を与えるまでになった。
 天下に無や破滅、混沌や闇を与え何も生み出そうとしない小太郎に対し、
 これを見過ごせないとある忍びは勝負を挑むことにした。
 小太郎を倒したとある忍びはその後、
 風魔忍者の勢力を引継ぎ、天下に光を与えるために暗躍したとさ。
 
 
 
- 427 :戦国無双KATANA:2008/08/21(木) 20:30:07
ID:nkVdJLyp0
- 救世の章
 
 主人公は、雑賀衆の一員の、とある牢人(浪人のことだと思う)。
 弱者(とくに美女)を助けるために日夜活動する雑賀衆。
 そこの一員となった牢人は、雑賀孫一と共に、
 本能寺付近で逃げる濃姫を明智光秀から救い出し、
 豊臣秀吉に追われるお市を助けたついでに
 お市を狙ったことに怒ったねねも家出ということで迎え入れ、
 九州で島津と戦っている立花ギン千代を助けたついでに
 修行の一環として雑賀衆に来てもらったり、
 真田の軍勢と戦う稲姫を守ったりして、
 いつの間にか雑賀衆には5人もの美女が。
 しかしその5人の美女達が、天下一の美女は私だと喧嘩を始める。
 状況を打破すべく、孫市ととある牢人は5人の美女に力を示して、
 こちらが天下一の美女を決定することを納得してもらってから、
 天下一の美女を決定する。
 (このとき『短髪と長髪、どっち?』『おしとやかと活発、どっち?』
 といった孫市の質問に答えていく。
 条件に外れた美女は怒って攻撃してくるので、4連戦を強いられる。)
 天下一の美女が決まって喧嘩も収まり、めでたしめでたし。
 その後も、とある牢人は弱者(とくに美女)のために戦ったとさ。
 
 
- 428 :戦国無双KATANA:2008/08/21(木) 20:30:29
ID:nkVdJLyp0
- 天下統一の章
 
 主人公は、とある小国の殿。
 天下が乱れている様子を見たとある殿は、天下統一を目指すことに。
 まずはわが国の統治をしっかりしようというコーエーのゲームっぽい展開で、
 国内の盗賊を成敗することにした。
 そんな中、二人の剣豪が争ってるということで行ってみると、
 なぜかこんな所で宮本武蔵と佐々木小次郎が勝負をしていた。
 勝負をやめさせようとある程度攻撃すると、よりによって二人同時に攻撃してくる。
 何とか退け、国内の治安は回復した。
 
 コーエーのゲームのように今度は財政をよくするため、
 商売の街である堺との取引を考えていると、ちょうど堺が豊臣勢に攻撃されていた。
 防衛に成功し堺の民の心を掴んだ殿は財政を改善させることに成功した。
 
 コーエーのゲームとしては次は人材が欲しいと思っていたら、
 元上杉連合の武将達が徳川勢に追われて東海道を敗走しているとのこと。
 助けると最初は上杉を再興せねばならんと断られるが、
 本田忠勝を打ち倒し追い払うと、今回の敗走で将兵がかなり減ってしまい
 上杉再興の機は潰えたと考え、前田慶二や真田幸村が配下武将になってくれた。
 
 こうして国力を十分に蓄えたとある殿は、
 コーエーのゲームらしく敵国に攻撃を仕掛ける。
 こうして豊臣、徳川を破り、ついに天下人になった殿。
 しかし徳川家康との最後の勝負の直後意識を失った殿は、
 夢か幻か、燃える本能寺の中で織田信長と対峙する。
 倒した信長に、お前の天下をずっと見ているぞと言われ、目を覚ます殿。
 こうして天下人となった殿は部下と共に、
 その後も天下のため尽力したとさ。めでたしめでたし。
 
 
 これで終わりです。戦闘中はポインタが出て狙ってる場所が分かるし
 通常攻撃はA・Bボタンだけでサクサク出せるので戦闘のストレスは少ないです。
 ただ、メッセージ飛ばしができないのが不便。
 いろんなミッションがあって飽きにくいので、安かったら買って損は無いと思います。
 
 
最終更新:2008年08月29日 22:00