⑤最終章(蜂)(シャナ案)

⑤最終章
 プロローグ
   詩徒詠唱録(論文や神話の抜粋・引用によるイントロ)
   (それに絡めて儷蘭の明蜂へのモノローグがあってもいいかも)

 第一章:起
   早朝、人通りのない場所で明蜂と後輩が落ち合う。
   「先ずは儷蘭の死の真相を調べるべきだ」という明蜂に、「蛮星に決まっている。殺すべきだ」と憤る後輩。
   暫く二人のやり取り。
   報告書を読む限り、そうとは決まっていないことと、仮に蛮星が殺したとして、二人で乗り込んだところで呆気なく返り討ちに合うだけだから、先ずは蛮星を調べるということで落ち着く。
   明蜂は帝國側から、後輩は学校側から調べることで合意。解散。
   (明蜂が以前(儷蘭が生きていた頃)と比べて精神的に成長していて、後輩が少したじろぐ、みたいな描写があると少年漫画的)


――ここから先は儷蘭の死の詳細がないと決められないけど、とりあえずの流れとして――

 第二章:承
   明蜂サイドの描写
   後輩サイドの描写

   明蜂と蛮星のやりとり
   後輩と儷蘭がいなくなった後の新聞部の描写

   明蜂サイドから出る新事実
    (廓襲撃の夜、儷蘭を見た。って目撃証言とか)
   後輩サイドから出る新事実
    (蛮星に対する新事実。或いは実働風紀が動くという情報。とか)

   合流しようとする二人
   それに対する妨害
   それによって更に出てくる新事実(蛮星の異常性とか、儷蘭との関係とか)
   (もう少し探ってから合流しようとしてもいいかも)


 (小ブレイク
   蛮星の異常性の理由が匂えるような、蛮星のモノローグ的なシーンがあってもいいかも
   なくてもいいかも)


 第三章・転~結
   合流する二人
   画策
   硬派不良の本部へ乗り込む二人
   画策が功を奏して蛮星の元へ辿り着く二人(もしくは明蜂だけ)
   蛮星に詰め寄る明蜂
   廓襲撃の回想と、儷蘭が殺される場面の回想が入る(三章の頭に挿入した方がいいかも?)

   明蜂と蛮星の論争
   本性を見せる蛮星
   蛮星、明蜂を殺害
   と同時に実働風紀の指導部隊本部急襲
   実働風紀の応対で儷蘭の後輩に構う余裕がなくなる蛮星以下数名
   騒乱の中明蜂を看取る後輩
   「この世界は異常なんだ」と零す明蜂
   「そんなことは皆知ってる」と返す後輩(憤りながら?)
   愕然とする中、晴れた頭で自分の疑問や不安や色々な事に対する「答え」みたいなのを見つける明蜂
   不意に儷蘭の最後の言葉が分かる
   笑う。事切れる
   実働風紀に保護される後輩


 最終章:エピローグ
   新聞部・帝國のその後
   蛮星のその後
   後輩の処遇
   今回の件を通しての後輩の想い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月19日 16:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。