暫定

こちらは あやしいわーるど@MSN ですヽ(´ー`)ノ
http://www24.atwiki.jp/strgwrld/pages/1.html
・名前について
 顔文字の横に現在の参加人数が表示されています。

・退室方法
 サインイン中の全員にメッセージが配信されます。
 停止するにはこのアカウントを禁止してください。

・コマンド一覧

 /topic トピック  
  現在のトピックを変更します。

 /member
  現在の参加者を表示します。

 /showname
  メッセージに送信者名を表示します。

 /hidename
  メッセージに送信者名を表示しません。

 /mode +a
  空白モードに切り替えます。

 /mode -a
  固定モードに切り替えます。

 /tpo
  禁止ワードを設定します。(NG機能です)
  固定名や相手のアドレスを設定しておくと便利です。


 /admin メッセージ
  管理者にメッセージを送信します。

 /help
  このヘルプメッセージを表示します。

・現在の設定
 送信者表示 : OFF  匿名モード : 空白
 禁止ワード : しば agスター 2ch ワロス ←NGワード機能

コマンドの説明(2004年版)

コマンドはスラッシュから始まります。ここらへんはIRCを摸していますが、
IRCのコマンドが全て実装されているわけでもありません。
使い方は、コマンドを打って送信するだけです。
例えば発言欄に /help と打って送信すると、コマンドの一覧と簡易説明が出ます。

/count ってうつと投稿回数がでます

/help
今実装されているコマンドの一覧と、簡易説明が出ます。

/mode -a
あなたのメールアドレスが全員に通知されてしまいます。使うときは気をつけてください。

/mode +a
メールアドレスから生成されたハッシュが全員に通知されます。あまり意味がない気もします。

/topic
現在のトピックが見れます。トピックは元々IRCの文化で、現在話している内容等をつけていました。
「/topic おまんこ」と打てばトピックを おまんこ に変えられます。

ちなみに本家MSNメッセンジャーを使うと、名前がトピックに見えます。
他のクライアントでトピックを知りたい場合には/topicコマンドを使わなければなりません。

/admin
管理人にだけメッセージを送れます。
「/admin 愛してます」と打てば、管理人さんに愛のメッセージが届くのでしょう。
主にバグ報告や、機能追加要望などに使われていると思います。

/color
現在の色がわかります。@MSNでの文字色は、メッセンジャーで設定している色ではなく、
相手には@MSNで設定した色で送られます。
初期設定では#004040で送られていますが、色をつける事によって
ハンドルネームの代わりのように、個の特定を可能にします。
「/color 0」で打つと、メールアドレスから生成された色が付きます。0~30の任意の数字が使えます。
ここでメアドを入れれば色一覧表が作れます。

ちなみに「/color strange」で黒板色に戻ります。
「/color honten」で色あせたブルマの色になります。

ぎこくじ
「ぎこくじ」と打つとくじを引けます。
「ぎこくじ登録 おまんこ」と打つと、ぎこくじに おまんこ と登録できます。

ぎこおくじ
ぎこくじと殆どおなじですが、なぜか下ネタが登録されがちです。

/statsview
ヘルプには載っていないので、一応隠しコマンドらしいです。
コンタクトリスト内のユーザー数など、色々なステータスが見られます。



















今は亡き info@MSNCloneからの引用
mailto:[email protected] LastUpdate:05/07/02
最終更新:2009年07月11日 01:35