한희숙「韓国女性史理解の底辺拡大のために:朱鎮五・김선주 外『한국여성사 깊이 읽기』푸른역사、2013年」
소현숙「トランスナショナルの観点から見た東アジア女性の歴史:山崎朋子、김경원 訳『경계에 선 여인들』다사헌、2013年」
정용숙「20世紀家族の地球史:Göran Therborn『Between Sex and Power: Family in the World 1900-2000』 London: Routledge, 2004」
『女性と歴史』19、2013.12
特集論文:韓国女性史研究の現況と展望
김선주「女性と女性性研究の模索:三国時代から高麗時代までを背景にして」
정해은「朝鮮時代女性史研究動向と展望、2007-2013」
홍양희「韓国近代女性史研究の現況と展望、2007-2013」
김은경「「憂鬱な熱情」を超え論争の白熱化へ:韓国現代女性史研究の争点と展望」
一般論文
박효근「フランス宗教改革とユグノー女性の「逆説」」
西沢直子「日本近代轉換期女性たちのネットワーク形成と階層化:福沢家を事例に」(日)
권순형「『牧隠詩藁』を通じてみた高麗末貞慎宅主の家庭生活」
박경「『自己録(자긔록)』を通じてみた朝鮮後期烈婦観と女性の対応」
김경애「羅蕙錫の女性解放論の実現と葛藤」
김영선「南北韓女性交流の多層的軌跡と学術課題」
書評
기계형「西欧女性史の偉大な開拓者、ガーダ・ラーナー(Gerda Lerner)を追慕して:Gerda Lerner『Living with History/Making Social Change』 North Carolina: University of North Carolina Press, 2009」