javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
古ハングルをワードにコピペ
最近、アレアハングル2010を導入したのですが、とたんに古ハングルの入力で問題がおきました。ひょっとしたら同じ問題を抱えた人がいると思いますので、解決法をメモしておきます。
アレアハングル2010はチョッカックッコード
古ハングルの文字コードには漢陽PUAコードとチョッカックッコードがあるそうで、これまでアレアハングルは漢陽PUAコードを支援していました。漢陽PUAコードは要するに古ハングルを完成形でUnicodeの非標準領域に格納したもので、文字数に限界がありました。一方、チョッカックッコードはハングルの字母をバラバラに格納して入力時に調合することで文字を作る方法です。マイクロソフトオフィスはver.2002で漢陽PUAコードを支援せずチョッカックッコードに移行しました。アレアハングルもver.2010でチョッカックッコードになりましたが、漢陽PUAコードも依然として使えるようです。
アレアハングル2010からMS WORD2007に古ハングルをコピペ
私は他の方法を知らないので、前から古ハングルの入力はアレアハングルを起動してそこで古ハングルを入力した後、ワードやエクセルにコピペしていました。
ところが、アレアハングル2010にすると、コピペできなくなったのです。
原因を探すとどうもフォントのせいらしい。私は「한컴바탕」がお気に入で古ハングルはこれを使っていたのですが、このフォントは漢陽PUAコードなので、文字化けが起きるようなのです。(アレアハングル2007では何の問題もなかったのですが…)。とにかく、チョッカックッコードのフォントでなきゃだめだと言うので、アレアハングル2010標準フォントの「함초롬바탕」で試してみました。
おら? 何か形がおかしいです。古ハングルだけが不恰好になっています。でも、これをまたアレアハングルにコピペすると元通りになるので、一応コピペはできているようなのですが、なぜフォントが崩れるのでしょうか… また調べて見ました。
GSUBでフォントを美しく
チョッカックッコードはバラバラの字母を調合して文字にするのですが、そのときに美しく調合するための情報が必要なようです。それがGSUBだそうで、フォントに調合情報が含まれているとのこと。なら最初からそれを付けろよ!っと突っ込みつつ、次のサイトからGSUB付きの「함초롬바탕」を手に入れます。
韓国語は読めますよね? 4番の「압축파일 내려받기 (40M)」をクリックすればOKです。インストールしたら「함초롬바탕 LVT」というフォントが現れますのでこれを指定します。
すると、なんと文字がこんな風に!!
特記事項
チョッカックッコードのフォントを漢陽PUAコードや外国語のフォントにすると字母が分裂してもとに戻りません。
チョッカックッコードのフォントは上に挙げた「함초롬~」「은~」の他にマイクロソフト製の「옛한글 자소~」があります。マイクロソフトのフォントは韓国製のオフィスを介して入手でき、それ以外の入手方法はないようです。
また、まだ解決できない問題があります。なんと、エクセルにはコピペが上手くいかないんです(=o=;)
なぜでしょうか。とても困るんですけど…
※(追記) エクセルの件は仕方がないので「ハングル・古ハングル入力ツール」を使って入力しています。
最終更新:2014年10月20日 18:51