画像ビューワ

SL-C3000メモ内検索 / 「画像ビューワ」で検索した結果

検索 :
  • 画像ビューワ
    画像ビューワ ザウルスフォトストレージ photostorage_1.0.2_arm.ipkをインストール。 (インターネットアーカイブよりDL) aBookReader jpeg,png,tiff,gif,bmpなどに対応している画像ビューワ。 aBookReader_0.9.1_arm.ipkをインストール。 「環境設定」→「画像」→「表示倍率」を150%(とりあえず) 「環境設定」→「システム設定」→「設定」→「入力」→「タップ反転」にチェック。 ショートカット キー通常動作Shift同時押し R画像を時計回りで回転半時計周りに回転 Q画像の拡大(+5%)画像の拡大(+10%) W画像の縮小(-5%)画像の縮小(-10%) Gカラー・グレースケール・輝度反転の切り替え切り替え方向の反転 N次の画像に切り替える P前...
  • SL-C3000
    ...書ビューワ 画像ビューワ グラフィックス イメージノート データベース 辞書 namazu プログラム Perl サーバ telnet Samba SSH Apache ネットワーク 有線LAN 無線LAN ストレージ SDカード USBメモリ ハードウェア HDDをCFに換装 リストア関連 再インストール 再インストール後手順 swapパーティション作成 覚え書き メンテナンスメニュー 電源off→ACアダプタ接続→電池ブタ外して30秒待つ→リセットスイッチ→「OK」押しな...
  • 文書ビューワ
    文庫ビューワ あれこれ試したものの結論として, qpdf2 render-freetype-2.2.1-20040217ta.ipk qpdf-japanese_20021122_all.ipk をインストールして終わり。 qpdf Walrus, Visit.さんやqpdf2(2.2.1)に必要な幾つかが手に入らないので,日本語化にはこだわらず,付属インストールCDにある「qpdf」を使う。 実用的にも英語さえ読めれば困らないはずなので。 qpe-qpdf_1.5.0-20020618_arm.ipk,qpdf-japanese_20021122_all.ipkをインストールする。 むしろ英語のPDFを読む場合にスペースの調整ができないので読みにくい。 日本語は手持ちのPDFでは普通に表示された。 しかし,前提として英語...
  • メニュー
    メニュー トップページ SL-C3000 メニュー メニュー2 リンク @wiki @wikiご利用ガイド ここを編集
  • メニュー2
    更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • 入力補助
    入力補助 KeyHeplerApplet インストール keyhelper_1.2.2-1_arm.ipkをインストール。 keyhelper.xmlとkeyhelper.confを作者のサイトよりダウンロードし,どちらも/home/zaurus/Settingsにコピー。 ターミナルからKeyHelperAppletを再起動する。 $ qcop QPE/KeyHelper "reload()" もしくは $ khctl reload タスクバーに「KeyHelper 1.2.2」と表示されるので消えるまで待つ。 動作確認のためタスクセレクターを起動させる。 複数のアプリを立ち上げてから「Shift」を押してから「Home」を押す。 これで「TaskSelector」が表示されればよい。 k...
  • ターミナル
    ターミナル qpe-embeddedkonsole-ja qpe-embeddedkonsole-ja_1.6.0-jinput3_arm.ipkをインストール 「アプリケーションをVGA(480×640)の画面に最適化して実行する」のチェックを外す 「ルート権限で実行する」にチェック 「Fn」+「Q」でメニューを出し,Fontを「lcfont(20dot)」にする 日本語入力の設定 # vi /home/zaurus/.inputrc set convert-meta off set meta-flag on set output-meta on と作成してコンソールを再起動。 キーバインド 「Fn」+「1」次のセッション(端末画面)に移動 「Fn」+「2」フルスクリーン 「Fn」+「5」新しい...
  • 有線LAN
    有線LAN CF-100TX2を使えるようにする。 有線LANカードを挿入する ターミナルよりmanfidの値を得る $ /sbin/cardctl ident Socket 0 product info "CF", "100Base-Ethernet", "V", "1.0" manfid 0x021b, 0x0202 function 6 (network) /etc/pcmcia/cf-100tx2.confを作成する。「bind」の値は「pcnet_cs」とする # vi /etc/pcmcia/cf-100tx2.conf card "Planex CF-100TX2 Fast Ethernet" manfid 0x021b,...
  • HDDをCFに換装
    HDDをCFに換装 HDDをCFに換装してゼロスピンドル化する。 (いずれ内部写真付きで載せる予定) storage_fd.oにパッチをあてる 4GB以上のディスクをUSBマスストレージで使用する場合に不具合が出るのでstorage_fd.oを入れ替える。 bashで行うと補完機能があるので楽。 /をrwで再マウントする。 bash-2.05# mount -o remount,rw / モジュールのあるディレクトリに移動する。 bash-2.05# cd /lib/modules.rom/2.4.20/kernel/drivers/usb/device/storage_fd/ storage_fd.oのバックアップを取る。 bash-2.05# mv storage_fd.o storage_fd.o.o...
  • ブラウザ
    ブラウザ Opera qshdlg_0.6.2-1_arm.ipk opera_7.25-lite-2_arm.ipk opera-chartable_7.25-2_arm.ipk opera7-jpn-helper_0.0.2a_qshdlg.ipk の順にインストール。 インストール後に「Network」というタブができるので,もうこれを「お気に入り」タブに変更してしまう。 スタートページを適当に変更しておく。 再起動毎に勝手に接続しようとするのは仕様らしい。 ショートカット一覧 Z,[BS]戻る X,[Shift]+[BS]進む Rリロード Aリンク選択(進む) Qリンク選択(戻る) [Enter],[Space]リンクを開く [Shift]+[Space]リンクを新しいウィンドウで...
  • 無線LAN
    無線LAN 公式対応無線LANカードのほとんどが現在入手困難。 よって,bucchi氏の作成したドライバを用いて,GW-CF54GまたはWN-G54/CFを使えるようにする。 手順 bucchi氏のサイト(http //petit-noise.net/)よりGW-CF54Gドライバ(cf8385-c1000_090319_arm.ipk)を入手。 ipkgファイルを「本体」にインストールして再起動。 無線LANカードを挿入し,「設定」→「ネットワーク設定」→「接続設定」 ドロップダウンメニューで「無線LAN」が選択されていることを確認し,セットアップボタンを押す。 接続機器の認証:挿入されているカードを使ってネットワーク設定を行います→はい プロバイダーの選択:「任意のアクセスポイント」を選択 ワイヤレスネットワ...
  • USBメモリ
    USBメモリ USBのMBRを確認するためのDiskmapプログラムをここから入手。 実行すればC /Program Files/Resorce Kit/にdiskmapがインストールされる。 コマンドプロンプトから C /Program Files/Resorce Kit diskmap /d0 これでまず内臓HDDのMBRが見れる。 今回試してみるUSBメモリをさしてdiskmapしてみる。 C /Program Files/Resorce Kit diskmap /d2 (何番目のドライブか分からないので片っ端から試すとd2で出た) C3000に戻ってマウントポイントを作成。 # cd /mnt # mkdir usbmem USBメモリをさして,/proc/scsi以下にusb-storage-0とい...
  • Perl
    Perl Perl perl_5.6.1-8.3-5_arm.ipkをインストール。 (このパッケージには,以下のモジュールが既に含まれている) libCGI-perl_5.6.1-2.97_arm.ipk libClass-perl_5.6.1-030721_arm.ipk libFile-perl_5.6.1-030721_arm.ipk libTime-perl_5.6.1-030721_arm.ipk インストール後に「インストールエラー」と出て「このソフトウェアは、他のソフトウェア(ライブラリなど)を必要としています~」とあるが無視してOK。 正しくインストールされていれば,次のコマンドでPerlのバージョン情報が出る。 bash-2.05$ perl -v This is perl, v5.6.1 built for arm-linu...
  • Samba
    Samba /hdd2/usr/lib/samba/smb.confのバックアップを作成し,編集する。 まず[global]で以下の変更をする。 ワークグループ名を指定する場合は,「WORKGROUP」から書き換える。 workgroup = WORKGROUP ログファイルを出力する場合は,「/usr/lib/samba/smb.log」などに出力するとよい。 log file = /dev/null 以下を追加する。 hosts allow = 192.168.0. 192.168.1. 192.168.129. 127.0.0.1 ネットワーク接続できる機器を増やすため,「interfaces = usbd0」をコメントアウトし,「eth0」「wlan0」を追加する。 # interfaces = usbd0...
  • Apache
    Apache apache_1.3.33-2_arm.ipkをインストール。 起動は, $ sudo /home/www/bin/apachectl start /home/www/bin/apachectl start httpd started プロセスを確認する。 $ ps -ef | grep httpd root 1599 1 0 15 29 ? 00 00 00 /home/www/bin/httpd nobody 1600 1599 0 15 29 ? 00 00 00 [libhttpd.ep] zaurus 1602 1596 0 15 30 ttya2 00 00 00 grep httpd 終了するには, $ sudo /home/...
  • @wiki全体から「画像ビューワ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索