EyeSight

■レヴォーグ搭載の「EyeSight(ver3)」
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/
 ステレオカメラで常に前方を監視し、必要に応じて自動ブレーキなどの制御を行う運転支援システムをさらに進化させました。
<追加機能、改良点について>
カラー画像化により、先行車のブレーキンランプを認識
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/images/eyesight_point_image01.jpg
ステレオカメラの認識範囲を拡大
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/images/eyesight_point_image02.jpg
アクティブレーンキープ
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/images/eyesight_point_image03.jpg
AT誤後進抑制制御
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/images/eyesight_point_image04.jpg
プリクラッシュステアリングアシスト
 http://www.subaru.jp/levorg/levorg/eyesight/images/eyesight_point_image05.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/651800.jpg

□「レヴォーグ」に搭載された新世代EyeSight 「ステアリングを自動操舵」動画含む
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140127_632559.html
□次世代「EyeSight」を発表
 http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_10_02_92140.html
□“ぶつからない”速度を引き上げた次世代「EyeSight」
 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131002_617822.html
□高速道路レーンキープ走行を実現した次世代 「EyeSight」 
 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131003_617964.html

□ <2012年度 EyeSight装着率>国内販売 http://www.fhi.co.jp/ news/13_04_06/13_04_10_1_87815.html
 レガシィ ………81.8% (ワゴン、B4、アウトバックの合計)
 インプレッサ …54.2% (SPORT、G4、XVの合計)
 フォレスター …88.8% (2012年11月発売モデル~)
 エクシーガ ……82.7%
  ※上記の合計平均 …68.9%

■<アイサイト関連>■

■<公式サイト>アイサイト オーナーズサポート
 http://www.subaru.jp/eyesightowner/about/
■<アイサイトFAQ>
 http://www.subaru.jp/eyesightowner/faq/

■<アイサイト注意点>
 □自動運転装置ではなく、あくまでも補助装置、過信して事故が起きても責任は取れません。

 □「プリクラッシュセーフティ」はあくまでも被害軽減用で時速30km以下でも、必ずぶつからない訳ではありません。

 □停止動作は天候、タイヤや路面状況等により様々です。必ず最終判断は運転手が行うことになります。

 □アイサイト搭載車では、フロントガラス、ダッシュボードへ各機器等の取り付けは、カメラの視界の妨げにならない様に、アフターパーツの貼付・設置の禁止エリアを設定している。
 http://www.subaru.jp/eyesightowner/images/common/popup/zoneall_impreza.png

□『アイサイト対応・ドライブレコーダー』がスバルより発売(19,740円)
 http://www.narasubaru.jp/staff_details391.html
  http://www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001793.jpg
  http://www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001796.jpg

●EyeSight関連~非推奨~
 ブログ等で以下項目を実施の上でもEyeSightの正常動作報告あり、基本的には禁止事項もしくは非推奨なのでやるなら自己責任で.....
 ・市販のドラレコの設置
 ・レーダーの設置
 ・ルームミラーの交換
 ・タイヤサイズ変更(インチアップorダウン)
 ・フロントガラス撥水加工

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月11日 02:02