サブ研史

会の主だった行事、出来事を記すページ。

2006年度

12月2日
國學院大學にサークル設立の書類を提出。
しかし学生生活課窓口でものの見事に撃沈。

12月10日
サークル設立に先駆け、公式ブログ開始。

12月14日
再度設立趣意書等の正式書類を提出。受理される。

12月19日
サークル初の活動を行う。

2007年度

1月16日
國學院大學よりサークル設立認可の連絡が入る。
サブ研の誕生日!
大野正貴、会長に正式に就任。


4月1日
桜が散る。

4月7日・9日
たまプラーザキャンパスにてサークル説明会を開催。

4月28日
秋葉原にて新歓開催。

5月25日
機関誌「メモの海」創刊号発行。

12月31日
コミックマーケット73に参加。
「メモの海」vol.2を発行。

1月13日
あるけ、会長に就任。

3月5日
秋葉原にて追いコンを開催。

2008年度

4月7日・8日
たまプラーザキャンパスにてサークル説明会を開催。

4月30日
秋葉原にて新歓を開催。

12月31日
おそらくこの日のコミックマーケット75に参加。
おそらく「メモの海」vol.4を発行。

1月24日
ふじ色、会長に就任。

2月8日
サンシャインクリエイション42に参加。
「メモの海」VOL.05発行。

2009年度

5月30日
渋谷にて新歓を開催。

9月27日
サンシャインクリエイション45に参加。
「メモの海」vol.6を発行。
12月31日
コミックマーケット77に参加。
『メモの海 そりゃもう体験版』を発行。

1月30日
がんちょ、会長に就任。
2009年度の活動終了。


2010年度

8月 日
コミックマーケット78に参加。
「メモの海」vol.7を発行。

12月31日
コミックマーケット79に参加。
「メモの海」vol.8を発行。

1月30日
みや、会長に就任。
2010年度の活動終了。

2011年度

3月11日
東日本大震災。
この影響でただでさえ長い大学生の春休みが更に伸びる。

8月 日
コミックマーケット80に参加。
「メモの海」vol.9を発行。

2月6、7日
箱根へサークル旅行を行う
がんちょ、伊澄、宮、あかし、たま、猫スキー6名で参加。
泊まったホテル(ホテルおかだ)は良かったのだが…ものの見事に天候に祟られる。
ついに2日目にはロープウェーも止まった為に撤退。新宿でカラオケを行いお開きとなる。


2012年度

5月
ウェブページ補完計画。

5月16日
ウェブページβ版up。


2013年度

4月
猫スキー、会長に就任。

3月
2年の半数が留年決定。
次年度役員に一騒動起こる。

2014年度

4月2日
Yusk、会長に就任。

5月1日
新歓を実施。


サブ研オープンワールド計画始動。

8月17日
コミックマーケット86に参加。
「メモの海」vol.13発行。

2月1日
コミティア111に参加。
「メモの海」vol.14発行。


2015年度

4月1日
きねつき、会長に就任。


  • 13年度、14年度を追加 後は誰か…お願い -- 宮 (2014-05-01 23:18:17)
  • あともう誰が会長に就任したかと、参加したコミケと出した会誌番号、もしくは活動として行った旅行の場所くらいしか記すことないんじゃないかってそれいち -- ろる (2014-08-27 20:40:00)
名前
コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月08日 05:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。