トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > 用語解説 > ビーコン

無線APが発する電磁波のこと。
無線APにつなぐコンピュータはこのビーコンを受け取り、無線LANを検出する。

ただし、ビーコンからESS-IDを取得できるため
非正規のクライアントがAPにつなぐといったセキュリティ上の問題を発生する
懸念がある。

そこで、ESS-IDステルスと暗号化等を組み合わせることで
ESS-IDの流出を抑止するといった方法がある。

尚、ビーコン以外にもクライアント側から発する
プローブ要求等もある。
最終更新:2012年08月11日 08:37