業務プロセスをデータの流れに着目して考える方法。
ボトムアップ(今ある帳票等から調べていく)や
トップダウン(業務状況から考えていく)で考えることが出来る。
1.エンドユーザにヒアリングした内容から、シナリオを書く。
2.重要な動詞や名詞を抜き出す。
3.データと処理に着目し、記述する。
4.データと処理を同じ粒度のものでまとめていく
5.1~4の結果を粒度ごとに
以下のような表にまとめて見ると、
その結果が図形と対応するので自然とDFDが書ける・・・はず。
誰が |
何を入力として |
何を出力するか |
その処理を何と呼ぶか |
□エンティティ |
=データストア |
=データストア |
○プロセス |
最終更新:2013年01月16日 21:27