項番 | HTMLパーサー系 | CSSパーサー系 |
1 | htmlダウンロード | cssダウンロード(htmlパースの途中?レンダリングブロック) |
2 | DOMツリーの作成開始(htmlの上から順に解釈していく。) | CSSOM(CSS Object Model)の作成開始 |
3 | <html>の解読 | |
4 | <head>の解読 | |
5 | <script>の解読 (head内にscriptを書いた場合はこのタイミングでの解読開始。 asyncやdefer等が書かれていない場合、scriptタグを見つけると、パース処理を中段しscriptファイルのダウンロードを始める。 尚、スコープチェーンの順序で評価されていく。) |
|
6 | <body>の解読 | |
7 | etc…の解読 | |
8 | DOMツリーの作成完了(DOMContentLoadedのタイミング) | CSSOMの作成完了 |
9 | 画像等のリソースダウンロード | |
10 | リソース読み込み完了(window.onloadのタイミング) | |
11 | レンダリングツリー作成完了(DOMツリー作成完了よりは後だが、タイミング不明。要調査:リソースダウンロードより早いかも?) | |
12 | 描画開始(レイアウトやリフローとよばれる。(レンダリングツリー作成完了よりは後だが、タイミング不明) |