トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Java入門 > GUIプログラミング > 画像処理編 > 画像の読み込み

画像の読み込みにはさまざまな方法がある。
java.awt.Toolkitクラスを利用する方法(getImageはAppletクラス)
String file = "sample.jpg";
Image img = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage(file);
URL url = new URL(getCodeBase(),"sample.jpg");
Image img = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage(url);

リソースを探してきて、画像を見つける方法(getImageはAppletクラス)
Image img = getImage(getClass().getResource("sample.jpg"));

画像の読み込み完了までブロックするなど、制御を行いたい場合にはMediaTrackerクラスを利用する。
String file = "sample.jpg";
Image img = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage(file);
MediaTracker tracker = new MediaTracker(this);
tracker.addImage(image, 1); //trackerへのID付け
tracker.waitForAll();

javax.imageioを利用する方法
File file = new File(filename);
BufferedImage img = ImageIO.read(file);

ImageIconとして取り出す方法
Imageicon icon = new ImageIcon("sample.jpg");

追記(Graphic操作におけるプログラム言語比較):http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/lang/graphic.html
その他参考:http://programming.it-cafe.jp/java/imgread.html
最終更新:2011年04月02日 13:33