トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Ajax入門 > JavaScript入門 > ActiveXObject

ActiveXObjectを、Webで使う。
ObjectタグでActiveXコントロールをブラウザに渡す方法について。

<html>
<script type="text/javascript" language="javascript">
var test = document.getElementById("test"); //≒var test = new ActiveXObject("classidで指定したオブジェクト[Wscript.shell等]");
</script>
<body>
<object id="test" classid="CLSID:xxxxxx"></object>
</body>
</html>

Objectのclassidには、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\の値を指定すると良いらしい。
Objectタグで扱えるメジャーなもの(java,Flash等)のclassidはググった方が早いかも。

ActiveXObjectの使用方法については、
本サイトのJScriptに色々書いているので参考にされたし。
最終更新:2014年02月09日 14:10