トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Excel VBA入門 > 関数の引数

省略可能引数

省略可能な引数を使いたい場合は以下のようにOptionalを変数の前につける。

Sub xxx (value As String, Optional value2 As String = "デフォルト値", Optional value3 As String="フォルト値")
End Sub

該当の関数を呼び出す時に特定の変数のみ値をセットしたい場合には、
Call xxx(arg1, value3:=arg2)のような書き方となる。

可変引数

Sub xxx(ParamArray args())
を使うと良い。
最終更新:2015年07月18日 20:03