トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Ajax入門 > JavaScript入門 > HTML5 > WebComponents > Polymerについて

WebComponentsは2015年6月現在、Chrome等特定のブラウザのみサポートしている状況だが、
Polymerを使うと別のブラウザでもWebComponentsを試すことができる。

独自のcustom elementsを使う時は参考URL1が役に経つ。
既に用意されているcustom elementsを使う時は参考URL2,3が役に立つ。
尚、参考URL3を試すには、ダウンロードした後にローカルサーバを立てる必要がある模様。

参考URL:
1.https://www.polymer-project.org/1.0/docs/start/quick-tour.html(使い方)
2.https://elements.polymer-project.org/(UIとかがそろっているカタログ)
3.https://github.com/polymerelements/polymer-starter-kit/releases(カタログ的なものを一括ダウンロードできる?)
4.http://havelog.ayumusato.com/develop/webcomponents/e673-polymer_elements_catalog.html(カタログの概要説明)
最終更新:2015年06月13日 20:37