$任意の変数 = pathinfo($ファイルのパス);をすると、 $任意の変数['dirname']にはディレクトリ名 //pathinfo($ファイルのパス,PATHINFO_DIRNAME)でも同じ $任意の変数['basename']には拡張子つきのファイル名 //pathinfo($ファイルのパス,PATHINFO_BASENAME) $任意の変数['extension']には拡張子 //pathinfo($ファイルのパス,PATHINFO_EXTENSION)
basename('ファイルのパス','.拡張子名');とすると取得できる。
basename('ファイルのパス',".".$任意の変数['extension']);