トップページ > コンテンツ > コンピュータ関連その他 > UNIXコマンド > シェルスクリプト > シェルスクリプト文法 > シェルスクリプト文字列操作

文字列を比較する:
=
例:str1 = str2
=と各変数を半角スペースで離さないと、if文の判定に失敗するので注意。

文字列を連結:
例:mojiretsu${変数名}
アンダースコアを含む文字列を連結する場合は、変数名の一部として解釈されないように、
$変数名"_xxx"のように文字列を囲うのを忘れないこと。

変数の切り出し:
 変数展開をうまく使おう。

 以下は変数展開の一例を某質問サイト抜粋したもの。
${1:+"$@"}' test if $1 null or unset
${1+"$@"}' test if $1 unset
最終更新:2018年09月26日 23:14