記号 | 意味 |
mp(メゾピアノ) | やや弱く |
p(ピアノ) | 弱く |
pp(ピアニッシモ) | さらに弱く |
mf(メゾフォルテ) | やや強く |
f(フォルテ) | 強く |
ff(フォルテッシモ) | さらに強く |
楽譜の下にある長い> または cresc. |
徐々に音を小さく |
楽譜の下にある長い< または decresc. |
徐々に音を大きく |
記号 | 意味 |
HH | ハイハット(左) |
RC | ライトシンバル(右) |
SD | スネアドラム |
Rim▲ | リムショット。スティックを逆にもって、ドラムの箸を叩くクローズドRimショットのこと(詳細は上記参照) |
/の上に|ついたような音符 | 任意のものを叩く(クラッシュシンバル等) |
記号 | 意味 |
:| | リピートの意味で、|:まで戻る。|:が無い場合は振り出しまで戻る。 |
D.C.(ダカーポ) | 最初に戻る |
D.S. | セーニョ(※マークみたいなもの)まで戻る |
GOTO /to Coda | Codaに跳ぶ |
記号 | 意味 |
楽譜の上にある> | アクセント |
_ | は休符 |
⌒ | 1回で長く鳴らす |
画像(音符) | 名称(音符) | 読み方(音符) | 画像(連符) | 名称(連符) | 読み方(連符) |
![]() |
4分音符 | タ-ン | - | - | - |
![]() |
8分音符 | タン | ![]() |
8分連符 | ターター |
![]() |
16分音符 | タ | ![]() |
16分連符 | タタ |
![]() |
4分休符 | ウ-ン(分だけ音なし) | - | - | - |
![]() |
8分休符 | ウン(分だけ音なし) | - | - | - |
![]() |
16分休符 | ウ(分だけ音なし) | - | - | - |
MIC | マイクをつなぐ所 |
LINE | キーボードをつなぐ所 |
GAIN | 音量調節 |
EQ(High,Mid,Lowなど) | 高音、低音などの音質調整 |
FX | エフェクトの強さ調整 |
CD TAPE IN | ipodつないだりする |
PAN | 入力された音を左右どちらにするか |
現金拾ったとってもウキウキ | |
ターンタ-ウンタン-ウンタン-ウター |
ンタカラッター | [スネア] |
タカダタカダ | [スネア(3連符)] |
タケタケダ | [スネア(5連符)] |
タケタケタケダ | [スネア(7連符)] |
テントンタカタカ | [ハイタム->ロータム->スネア] |
タテトータテドー | [スネア->ハイタム->ロータム->スネア->ハイタム->フロアタム] |
ウカチカッチ | |
ウーンタウンタ | |
タンタン(3小節目or4小節目,両方) | |
ウタタン |
ツタツツタツタタ | |
ツタタツタタツタ | |
ツタツタツツタツタツタタ |
タカタカテケテケトコトコドコドコ | 16分[スネア->ハイタム->ロータム->フロアタム] |
タテドズン(テケデドン) | [スネア->ハイタム->フロアタム->バスドラ] |
テトチャー | [ハイタム->ロータム->ハイハットオープン] |
パーンパーンパーンウパンパン | |
パーンパーンウパウパンパン | |
ウーンタウカチカッチ |
チー | ハイハット(クローズ) |
チャー | ハイハット(オープン) |
タン,タカ | スネア |
テン,テ | ハイタム |
トン,ト | ロータム |
ドン,ド | フロアタム |
ズン | バスドラ |
ン | 休符 |