トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > ネットワーク運用編 > サーバー関連 > SNMP関連

/etc/snmp/snmptt.confの書き方


■入力定義の書き方(いわゆるSNMPを飛ばすトリガー条件的なもの)
EVENT 名前 OID "カテゴリ" 重大度

※カテゴリはIGNORE,LOGONLYを除いて、任意の物を付けて良い
※重大度も任意の物を定義して良い。

■出力定義の書き方(いわゆるログ出力的なもの)
FORMAT ZBXTRAP メッセージ

※ZBXTRAPはZabbixと連携する時のおまじない
※メッセージに$aA等を良く書くが、これはtrap送信元のIPアドレスを示す。詳しくは&link2(こちら,http://snmptt.sourceforge.net/docs/snmptt.shtml#SNMPTTCONF-EVENT)を参照すると良い。

MIBファイルの在処

/usr/share/snmp/mibs/

最終更新:2020年06月06日 14:49