トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > ネットワーク運用編 > サーバー関連 > 冗長構成 > pacemakerについて > Pacemakerでよく使う用語

リソース pacemakerが状態を監視する物でpostreSQL等のミドルウェアやアプリケーションが該当する
プリミティブリソース クラスタ内で単独起動するリソース
リソースグループ 複数のプリミティブリソースを一括管理
マスタースレーブリソース 複数ノード間でマスターとスレーブとなるリソースがいる
クローンリソース 同一リソースを複数ノードで起動
ノード マシン本体
インターコネクト 冗長化を組むマシン同士をつなぐハートビート通信
フェイルカウント リソース故障のフラグ
属性値 リソースの状態を表す数値。数値の高い方を優先して使用させる
stonith 監視対象ノードに異常が発生した際に再起動する機能
最終更新:2020年04月29日 11:56