トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > ネットワーク運用編 > セキュリティ関連 > NULLバイト攻撃

概要

文字列に%00(NULLバイト)があると、終端文字として扱われる特性を利用した攻撃方法。
入力データに%00の後に悪意のあるスクリプト実行するような形で
クロスサイトスクリプティング攻撃を仕掛けられたりする。

対策例

  • サニタイジング等でNULLバイトを許可しないようにする。
最終更新:2021年10月14日 09:25