コンテンション方式(CSMA方式):
データの送信権は早い物勝ち。コリジョン(データの衝突)がある。
有線(CSMA/CD)、無線(CSMA/CA)。
優先LAN(CSMA/CD)の場合はジャム信号を送出することで
衝突したことを伝える。
無線LAN(CSMA/CA)の場合は衝突を検知できないので、ACKを送信し、
データが確実に送れたことを知る必要がある。
また、パケット衝突の確率を下げるために送信の待機時間を
乱数で決めるバックオフ制御を用いている。
トークンパッシング方式:
トークンをもっているものだけがデータ送信可能。
最終更新:2015年06月17日 23:17