トップページ > コンテンツ > データベース関連メモ > 正規形 > 正規化まとめ

正規形まとめ

正規形 状態 わかりやすく表現
第1正規形 全属性がスカラ値 1レコードに項目の繰り返しがない
第2正規形 完全従属状態 「主キーの一部→非キー属性」がない
第3正規形 推移的関数従属性が無い 「非キー→非キー」がない
BCNF 自明でない関数従属は全てスーパーキー(キーを含む任意の属性集合)が決定項 「非キー→」がない
第4正規形 多値従属性が無い X->Y(複数)の関係であっても、別テーブルに分離
第5正規形 結合従属性が無い

従属性まとめ

関数従属性 多値従属性 結合従属性
BCNF 第4正規形(4NF) 第5正規形(5NF)

  • 関数従属(FD)は多値従属性(MVD)の一種である。属性X->属性Yが1つに定まるMVD。

  • 多値従属性(MVD)は結合従属性(JD)の一種である。
    属性集合が2つだけかかわっているJD。
    リレーションは2つに分割できる。

  • 結合従属性(JD)は多値従属性を汎化したもの。
    属性集合が3つ以上でも良い。
    リレーションも3つ以上に分割できる。
最終更新:2023年07月30日 23:14