トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Java入門 > Java文字列操作 > C言語同様のフォーマット出力

C言語のprintfのようなフォーマット出力をjavaで行うためには、
Stringクラスのformat()メソッドを使うことで実現できる。

System.out.println(String.format("%3d", 変数));
printfと同じで%3dは3桁の十進数。

よく使うformatは以下の通り。
%d:十進数
%f:浮動小数点
%s:文字列
%c:文字1文字
%p:アドレス
%*:printf("%*d",桁数等,表示したい変数)とすると、第2引数で指定した桁数で表示する(printf("%桁数d",表示したい変数))のと同意となる。
最終更新:2011年04月02日 14:09