トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Ajax入門 > JavaScript入門 > Javascriptオブジェクト指向

javascriptでは関数オブジェクトがjavaでいうクラスとなり、
Javaと同様にnewをつけることでインスタンスを生成することができる。

javascriptは関数ですべてを済まそうといった感じなので、コンストラクタも
普通の関数でnewで呼び出した名前と同じ関数で(Javaっぽい感じに書いてみると)
 //コンストラクタ
 function ClassA(x){
   this.x = x;
   this.y = 10;
   function Rectangle() {
     return x*y;
   }
   function callRegtangle() {
      this.Rectangle();
   }
 }
 var classA = new ClassA("a");
といった感じになる。
使用する時は、class.yやclass.['y']のような形で使える。
また、javaみたく型判定するのにinstanceofがあったりする(constructorプロパティ等で確認することも)。

尚、クラス定義とかに関しては色々な方法でクラス定義できるようなので、
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20060516/1147778600
等を参照してみよう。

関連:
prototype継承

最終更新:2014年02月14日 22:13