下のようにブラウザごとに書き出しを変えてやるのも一つの手。
if (navigator.appName == "Netscape") {
cssfile = "netscape.css"; //←Netscape・Firefox用CSSファイルのURL
}
if (navigator.appName == "Microsoft Internet Explorer") {
cssfile = "ie.css"; //←IE用CSSファイルのURL
}
if (navigator.appName == "Opera") {
cssfile = "opera.css"; //←Opera用CSSファイルのURL
}
document.write('<link rel="stylesheet" type="text/css" href="'+ cssfile +'">');
以上のように外部スタイルシートを用いる場合には<link rel="stylesheet" type="text/css" href="xxx.css">
を用いるが、htmlに直接書く場合には<style type="text/css"></style>とする。
またスタイルシートを用いる場合には、<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />
を記載するようにしよう。
PHPで同様のことを実現したい場合には$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']で振り分けることができる。
最終更新:2012年01月14日 16:08