トップページ > コンテンツ > 数学・アルゴリズム関連メモ > 数学・情報工学的 > ソートの種類 > マージソート

整列された2つの配列を1つに併合することでソートする手法。
最悪でもNlogNの計算量で済むが、マージソートの欠点は配列の長さに比例する作業領域が
必要となることである。

平均計算量 O(NlogN)
最悪計算量 O(NlogN)

3 8 4 7 2 1 6 5
というデータがあったする。まず2分する。
3 8 4 7
2 1 6 5
データが2つになるまでさらに二分すると、
(3,8),(4,7),(2,1),(6,5)の比較となる。
それぞれ並べ替え後、
[(3,8),(4,7)]と[(1,2),(5,6)]でそれぞれ併合する。
すると、(3,4,7,8)と(1,2,5,6)となるので
さらに結合し、
1 2 3 4 5 6 7 8
を得る。
最終更新:2011年04月08日 20:10