トップページ > コンテンツ > コンピュータ関連その他 > Tex

\begin{document}\end{document} ドキュメントの開始と最後
\title{タイトル名} タイトル
\author{著者名} 著者名
\section{章名}
\subsection{節名}
\cite{引用名} 引用
\begin{figure}\end{figure}
\begin{table}\end{table}
\begin{tabular}{|c|c|c|} 表の項目位置。cは中央,lは左,rは右揃え
\begin{array}\end{array} 配列
\left(\right) 左括弧と右括弧
\begin{itemize}\end{itemize} 箇条書き。項目は\item
\begin{enumerate}\end{enumerate} 数字での箇条書き
\begin{eqnarray*}\end{eqnarray*} 複数行の数式
\int_{}^{} \int_{}^{}
\frac{分母}{分子} 分数
\newpage 改ページ
\infty
\Theta Θ
\sum \sum
\hline 横罫線
\begin{minipage}[位置]{幅}\end{minipage} 指定した幅のページ作成
\label{} \ref{} label{fig:}と\ref{fig:}には種類に応じてキーワードが入る。
章がsec:,節がsub:,図がfig:,表がtb:,数式がeq:
\renewcommand{}{} 最初の括弧で囲われたコマンドの名前や書体等を2つ目の括弧で指定することで変更できる

最終更新:2011年04月07日 22:15