トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Ajax入門 > PHP入門 > Basic認証とDigest認証

Digest認証はBasic認証のパスワードの盗聴や改竄を防ぐための方法。

ちなみにBasic認証は
if (!isset($_SERVER['PHP_AUTH_USER'])) {
    header('WWW-Authenticate: Basic realm="何らかのreamlm名"');
    header("HTTP/1.0 401 Unauthorized");
    echo "エラー文字の表示";
} else {
    $_SERVER['PHP_AUTH_USER']にユーザ名、
     $_SERVER['PHP_AUTH_PW']にパスワードが入っているので
     それらを比較した上で正しい物で無ければ、
     エラー文字の表示を行うようにする。      
}
で表現できる。
Digest認証に関しては、
http://phpspot.net/php/man/php/features.http-auth.html参照。
その他phpパスワード認証の実装等については
http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/basicauth.html
http://cgi-garage.parallel.jp/phppassword.html参照。

最終更新:2011年04月03日 11:43