C++でクラスの継承を行うには、
class A: public B {
private:
…
…
public:
A();
~A();
…
…
};
といったように書いてやれば良い。
注意したいのは、継承したクラスを呼び出す際に
まず始めに継承元クラスのコンストラクタが呼ばれることだ。
従って、継承されたクラスでコンストラクタを記述する時には
A():B() {
}
のようにして、明示的にコンストラクタを呼び出すようにする。
そうしないと、「クラス、構造体、共用体に既定のコンストラクタがありません。」
といったエラーが出る。
最終更新:2011年04月03日 11:38