関数名 |
役割 |
fpclassify |
浮動小数点の値を分類する |
isfinite |
有限の値かどうか調べる |
isinf |
無限大かどうか調べる |
isnan |
NaNかどうか調べる |
isnormal |
正規化数かどうか調べる |
signbit |
符号を調べる |
cos |
余弦を計算 |
sin |
正弦を計算 |
tan |
正接を計算 |
acos |
逆余弦を計算 |
asin |
逆正弦を計算 |
atan,atan2 |
逆正接を計算 |
cosh |
双曲線余弦を計算 |
sinh |
双曲線正弦を計算 |
tanh |
双曲線正接を計算 |
acosh |
双曲線逆余弦を計算 |
asinh |
双曲線逆正弦を計算 |
atanh |
双曲線逆正接を計算 |
exp |
eの引数乗を計算 |
exp2 |
2の引数乗を計算 |
expm1 |
eの引数乗-1を計算 |
frexp |
浮動小数点実数を小数成分と整数成分に変換 |
ldexp |
浮動小数点と2の整数のべき乗を計算 |
log |
eを底とする対数を計算 |
log2 |
2を底とする対数を計算 |
log10 |
10を底とする対数を計算 |
log1p |
引数に1を加えた値に対してeを底とする対数を計算 |
logb |
浮動小数点の符号付指数を計算 |
ilogb |
指数をint型として抽出 |
modf |
整数部と少数部に分割 |
scalbn |
引数*基数(FLT_LADIX)^nを計算 |
cbrt |
立方根を計算 |
fabs |
絶対値を計算 |
hypot |
ユークリッド距離関数。つまり![\sqrt[]{x^2+y^2}](http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,ffffff00&chco=000000ff&chs=25&chl=%5Csqrt%5B%5D%7Bx%5E2%2By%5E2%7D) |
pow |
乗を計算 |
sqrt |
平方根を計算 |
erf |
誤差関数 |
erfc |
余誤差関数 |
lgamma |
ガンマ関数の絶対値の対数を計算 |
tgamma |
ガンマ関数を計算 |
ceil |
引数以上の最小の整数値 |
floor |
引数以下の最大の整数値 |
fdim |
2つの引数の正の差 |
fmax |
2つの引数の大きい方 |
fmin |
2つの引数の小さい方 |
fma |
浮動小数点の乗算加算を行う |
nearbyint,rint,lrint |
最も近い整数に丸める |
round,lround |
丸め方向に関係なく、中間値を基準に最も近い整数に丸める |
trunc |
引数よりも大きくならない値に丸める。つまり切り捨て。 |
fmod |
浮動小数点剰余を計算 |
remainder,remquo |
浮動小数点剰余関数 |
copysign |
絶対値が第一引数、符号ビットが第二引数に等しい値を返す |
nan |
文字列をNaNに変換 |
nextafter,nexttoward |
実軸上で第一引数が第二引数の方向にある表現可能な次の浮動少数点を得る |
isgreater |
第一引数が第二引数よりも大きいかどうか |
isgreaterequal |
第一引数が第二引数より大きいまたは等しい |
isless |
第一引数が第二引数よりも小さいかどうか |
islessequal |
第一引数が第二引数より小さいまたは等しい |
islessgreater |
第一引数が第二引数より大きいまたは小さい |
isunordered |
引数が順序付けられていないかどうか |