| fwprintf | 指定される書式でワイド文字を出力する |
| fwscanf | 指定される書式でワイド文字列を受け取る |
| swprintf | 指定される書式で実引数にワイド文字列を書き込む |
| swscanf | 指定される書式で引数からワイド文字列を受け取る |
| vfwprintf | 指定される書式で可変個のワイド文字を出力する |
| vfwscanf | 指定される書式で実引数に可変個のワイド文字列を受け取る |
| vswprintf | 指定される書式でワイド文字を引数に出力する |
| vswscanf | 指定される書式でワイド文字列を引数に受け取る |
| vwprintf | 指定される書式で可変個のワイド文字列を標準出力する |
| vwscanf | 指定される書式で可変個のワイド文字列を標準入力として受け取る |
| wprintf | 指定される書式でワイド文字列を標準出力する |
| wscanf | 指定される書式でワイド文字列を標準入力として受け取る |
| getwc,fgetwc | ストリームからワイド文字を読み込み、ファイル位置表示子を進める |
| getwchar | 標準入力からワイド文字を読み込む |
| fgetws | ストリームからワイド文字列を読み込み、配列に格納する |
| putwc,fputwc | ストリームにワイド文字を書き込む |
| putwchar | 標準出力にワイド文字を書き込む |
| fputws | ストリームにワイド文字列を書き込む |
| fwide | ストリームの入出力単位を決める |
| ungetwc | 読み込んだワイド文字を一文字押し戻す |
| wcstod | ワイド文字をdouble型に変換する |
| wcstol | ワイド文字をlong型に変換する |
| wcscpy,wcsncpy | ワイド文字をコピーする。wcsnはn文字分のみ。 |
| wmemcpy | ワイド文字をn文字分メモリコピー。 |
| wmemmove | ワイド文字をn文字分メモリコピー。領域が重なっていても機能する。 |
| wcscat,wcsncat | ワイド文字列を連結する。 |
| wcscmp,wcsncmp | ワイド文字列を比較する |
| wcscoll | ワイド文字列を比較する。ロケール情報(地域情報)に基づく。 |
| wcsxfrm | ロケール情報に基づいて、ワイド文字列を変換する |
| wmemcmp | 先頭n文字分のワイド文字を比較する |
| wcsftime | tm構造体をフォーマットで指定した書式に従ってワイド文字列として格納 |
| btowc | 初期シフト状態における正しい1バイト文字を構成するかどうかを 判定 |
| wctob | 初期シフト状態において多バイト文字表現が1バイトになるものに対応するかどうかを判定 |
| mbsinit | マルチバイト文字が初期変換状態かどうか判定 |
| mbrlen,mbrtowc | 次のnバイト以下で完結するマルチバイト文字列に必要なバイト数を返す |
| wcrtomb | ワイド文字に対応するマルチバイト文字列に変換する |
| mbsrtowcs | マルチバイト文字列に対応するワイド文字に変換する |
| wcsrtombs | ワイド文字の並びをマルチバイト文字列の並びに変換する |