通常セルの取得
Cells(Row,Col)で指定できる。
Book>Worksheets>Range>Cellなので、
通常は以下のような形で記載する。
Dim wb As Workbook
wb.Worksheets("シート名").Cells(行,列).Value
※Cells(row,col).Valueのデフォルト型については下記参照。
http://vba-range-cells.seesaa.net/article/158086978.html
結合セルの取得
結合セルの判定は
Cells(x,y).MergeCells
結合セルの先頭が欲しい場合等には
Cells(x,y).MergeArea(1,1)
のようにすれば良い。
列ごと取得
Range.Column(何列目)等で取得することができる。
最終更新:2015年11月14日 21:00