シートから文字列
Findを使う場合
Findを使うとシートの中から、探したい文字列のあるセルを取得できる。
ただし、Application.FindFormat.Clearを実行しておかないと、
前回の検索条件のパラメータが保存されたままになるので注意。
また、非表示セルは検索方法をxlFormulasにしていないと検索できない点も注意。
Matchを使う場合
Matchの場合、探したい文字が見つからないとエラーになるので注意。
文字列から文字列
Instrを使うと最初に探したい文字列が出てきた場所を取得できる。
最終更新:2015年08月14日 22:15