トップページ > コンテンツ > ネットワーク関連メモ > ネットワーク運用編 > サーバー関連 > ネットワーク初期設定 > CENTOS設定 > telnet設定

<CENTOS側>

1.yum -y install telnet-server

2./etc/xinetd.d/telnet
のdisableを#でコメントアウトするかnoを指定する。

3.etc/hosts.allowにて192.168.1. 127.0.0.1等ローカルからのアクセスを許可する。

4.firewallの設定を許可する(システム→管理→ファイアウォールの設定のGUIの方法も有)
# iptables -A INPUT -p tcp --dport 23 -j ACCEPT
# service iptables save
# service iptables restart
を実行するか、/etc/sysconfig/iptablesを直接編集し、
パケットフィルタリングを通す。ip6tablesも同様にチェック。
尚、telnetサーバがポート23で動いているかどうかは、
netstatコマンドで確認できる。

5.etc/init.d/xinetd restartにて再起動する。
  プロセスが起動しているかどうかはps等で確認する。
  xinetdがうまく起動していない場合には/etc/xinetd.confを見直す。

上記でうまくいかない場合はSELINUXを無効になっているか、有効な場合telnetを通すようにしてあるか
を確認してみた方が良い。

<windows側>

「コントロールパネル」→「プログラム」→「Windowsの機能の有効化または無効化」
のtelnetクライアントを有効にする。
最終更新:2011年12月10日 16:25