砂糖語録


オフ会などで時折メンバーの口から発せられるカオスになってきた謎な用語、その説明。

使ったときにポカーンとしないようにメンバーがネタの予習をする場所でもある。

あぁ…
発言者:?
エロゲやらなんやらエロ業界ではお馴染みの喘ぎ声、その後、「あっ///」や「ん、」「んあっ///」など様々なものに繋がる応用力を持っている
語録にえっちぃのが増えてきたので五十音順最初が愛もいいがこれもアリじゃないかと追加


発言者:?
デッキ構築やその他普段の生活において一番大事なもの。
AAにおいてはこいつがなければFDは作れない。というか愛無しに作られたFDがこの世に存在するのであろうか。否!ありはしない!
砂糖園のメンバーはそれぞれキャラに対する愛が溢れている。どのような形であれ、愛することはTCG界では最も重要である。愛が無ければ運命も勝利も引き寄せれない。それ故に、人は己のキャラとデッキを信じ、愛すのである。


あの二次にはきっと追いつけないから・・・
発言者:みる、レイ
元ネタは多分Gift
人生の悟りの一言
ありとあらゆる欲望ときめく2次の世界へ!
は悟りをひらかなければいけない境地である
だが追いつけないが故に追いかけるものなのさ

補足:
Gift-ギフト-の主人公の母親が未熟児として生まれた主人公の為にギフトという不思議現象とこの言葉を送っている。
正確には「あなたはどこまでも 行きなさい。虹を追いかけるように。」
という前置きがある。
ちなみに二次ではなく虹である、Giftを物語る良い台詞である。
我が子の成長を見守ることが出来ない母親の想いがこめられている。(主人公を産んで少しして亡くなってしまう)


イケメン
発言者:???
えぷの事
別名ィアーリスはべらせてる人
またの名を残念なイケメン


エロゲ
発言者:???
18禁のえっちぃゲームの事、純愛ものから陵辱、各種フェチ特化などなど様々な需要があるが砂糖にはもっぱら純愛が人気
ソフトに言うと、おとなのエロス箱(定価、約8800円)である
どのジャンルにも言えることは基本的に夢と希望(時々絶望)、感動とエロスが詰まっている人類の文化の極みである!
キャラに惚れ、絵に昂り、声にとろけ、話に夢中になりそしてキャラを愛する!
素晴らしいものである(`・ω・´)


エロフ
発言者:不特定多数
エルフを指す。

追記:エルフといえば自然と調和した純粋な美しさなどがイメージ出来るが反面愛があればその純正さ故、自然の営みとして性的なことへ開放的であったりするのでそういうエロいイメージから来たものかもしれない

エロフ使い
発言者:?
エルフフェチの人またはエルフキャラの使い手または昴の事
えrgではエルフ耳は性感帯だったりするためペロペロするととってもロマンがあり素敵である
シルマリルをはじめ結構強い娘もいるため侮れない

おい、決闘(デュエル)しろよ
発言者:不動遊星
遊戯王5D'sネタだがあらゆるカードゲームで使用可
ネタがわかりネタOKな人には年功序列関係なく使える
分かる人には「デッキは拾った」と付け足せばニヤリとできる
ただ初めて見る年下と思われる人に使用した場合以後敬語は使ってもらえなくなる可能性もあるが使われるのが苦手ならいいのかもしれない
自分が使われた場合は一応マナーは意識すると案牌
使用例
 A「おい、決闘しろよ」
 B「!?、おう、来いよ」
 A,B「「よろしくお願いします。(^ω^)」」

おっぱい
発言者:不特定多数
もはやこの語録ではこれをまず説明しなければいけないくらい飛び交ってる用語
女性の胸部、乳の別名である、魅力については下に”一部が”説明されている
おっぱい
女性らしさの象徴とは言わずもがな、視覚、触覚などなど五感で男性を虜にする、両手に掴め男のロマン!
大きいおっぱいには男の夢が詰まっている!
そしてそれに対するように!
小さなおっぱいには未成熟さの証明とも言え、未発達故のロマン!抱き寄せるハートの近さ!
小さいおっぱいは男に夢を与えてくれる!
ロリじゃなくともおっぱいに悩む女の子の姿にはグっとくるものがある
ロリ巨乳というのもあるが説明は長くなるので、とにかく
サイズに伴い呼び名もそれぞれあり
代表的なものなら「ナイチチ」「貧乳」「微乳」「美乳」「巨乳」だろうか?
他にも奇形に属する「魔乳」やナイチチの別名「無乳」など様々
サイズにもこだわりは存在するがそんな漢達の魂には
「サイズの問題じゃない!好きな娘のおっぱいだからいいんだ!」という言葉が刻まれているのである
そして最後に
おっぱいが嫌いな男なんていません!
備考:日本人のおっぱいはふにふにのぷよぷよで有ることが多いらしい

おっぱいは かたちよければ すべてよし
発言者:昴
マジカルスバルン渾身の一句
見境なしではない!万能と言うのだ!
将来有望というより既にこちら側の力?を手にしているようだ
少年はいつしか背中を預けられるまでに成長して行くものである

おっぱいは健全な青少年の(以下略
発言者:浜北航平
元ネタは『カミカゼ☆エクスプローラー』から
「おっぱいは健全な青少年の育成に必要だ!
むしろおっぱい無くして健全な青少年が生まれるものか!」
というこの世の心理を説いたもの間違いない

おっぱいはチャージ力だ。
発言者:レイ
進藤長女、綾乃といった白のおっぱいちゃんのチャージ数値が高いため。
おっぱいはチャージ力だ。というわけでレイが発言したもの。

おっパイモン
発言者:不特定多数
基本的に「悪魔“パイモン”」の事を指している、
「悪魔の饗宴」のパイモンが豊満なことからこう呼ぶことがある。

俺、ゴースト使いのハロ、よろしく。
発言者:ハロ
自己紹介の際に皆が使用勢力を告げる中、ゴースト(分類アイコン)使いと告げた。
まさか分類の自己紹介だと・・・というハロの発言より。
追記
ハロ「幽霊少女ハァハァ(*´д`)」

くっそ!くっそ!!くっそ!!!
発言者:そと
金欠時に買わなければならないものが発売されたり、今!というときにいけなかったり、m9(^Д^)プギャーされた時などに使う
仕様用途が多く使いやすい魂の叫びではあるが基本苦しみを伴うので出来れば使用するような自体は避けたいw
参考画像

化身
発言者:???
「イナズマイレブン」にて登場する、サッカーが好きという気持ちが具現化した存在。スタンドやペルソナに近い、精神的(時に物理的だが)なもの。これを出せなければアクエリでは勝てないらしい。ちなみに現在砂糖園メンバーの中で化身使いは現リーダーであるそとさんのみ。


呼吸をするように嘘を付く
発言者:?
主にハロの事、しれっと無意味に適当に嘘をつく様でなんとなく話してるとたまにされる
ハロ「そんなことないですよ、嘘なんて生まれてから一度もついたことないですよ」


この世に、不必要なカードなど無い!
発言者:不動遊星&昴
元ネタ遊戯王5D'sの主人公が自分のカードをクズと呼ばれたときに発言したことから。他のメンバーが使わないカードを好んで使用する昴の基本的なスタンスでもある。
ただ、「それ使うんならこっちで良いよね?」というのは素直に認める。(ぉ


参加します、○○ですがよろしくお願いします。
発言者:オフ参加の皆さん
基本カオスな参加表明、現在お判明しているだけで
ヴィーター、エロゲの好きの達人、よく訓練された課金兵、星の王子、人外、神、邪神、ロボ、メティスパサー(能力者)、聖杯戦争参加者、よく訓練された課金兵、レアポケモン、ギル、デジモン(究極体)、魔法使いなどなど多種多様な方が参加表明し
もはや何が起こるんだこのオフ会!?ととても楽しそうなのは間違いない
カードゲームを楽しむチームに相応しい(?)愉快な人たちが揃ってるぜ!
ただ何を書こうか一瞬悩むのはご愛嬌


発言者:不特定多数
パーマネントカード、メトセラのこと
というのはもはや過去のこと
現在ではオフの時にそと、ハロ、みるが一杯やるものであり
本人が「うしょしょしょwww」となる生命の水
しかし摂取のしすぎには注意。『酒は呑んでも呑まれるな』である。


砂糖おっぱいマイスター!
発言者:レイ
チーム「虹色砂糖園」のもう一つの名である(`・ω・́)キリッ
日夜おっぱいの鑑賞に余念がない紳士たちの集い
もちろんおっぱい以外の魅力も日夜探求中!
さらなる別名は「おっぱいマスターズ」である
あらゆるおっぱいを味わい尽くしたものがおっぱいマスターを名乗れる、そいつらが集まったからさぁ大変
名を連ねるもの達も大まかな好みとして各々「貧乳」「微乳」「美乳」「巨乳」それぞれに精通している完璧仕様


師匠
発言者:???、昴
そとの事、チーム内で唯一の師弟関係である昴がそとのことを呼ぶ時の呼び名である、エニグマな昴の師匠がテンプレイヤーなそとであることに疑問は持ってはいけないのである、時折そとの戦犯故「師匠(失笑)」となることもある
またあっぱれ天下御免の登場キャラ「柳宮 十兵衛」の事も指す、作品内では、通常刀による剣技に加えマゴベェをはじめ特異な能力を秘めていることの多い剣魂(けんだま)を駆使、または援護役として戦うことが多いが十兵衛は刀一本で最強の座にいるなど強さは凄まじく十兵衛の攻撃を受けただけで十兵衛が嬉しそうに驚くレベルであるがファンタズマゴリア内では初心者講習会の配布物として4ヶ月もの間配られすぎて価値がえらいことになったかわいそうな人詳しくはhttp://www47.atwiki.jp/sugar_aa/pages/392.html



邪気眼
発言者:おまいら
「エターナルフォースブリザード!!絶対零度より冷たい冷気を圧縮して放つことで対象のすでべを凍てつかせる、相手は死ぬ」
「邪王炎殺黒龍波!自らの妖気を餌に魔界の炎の黒龍を召喚し、放つことで相手を焼き尽くす・・・!!」
と言ったもの魅力に取り付かれてしまった人たちである
俺は選ばれし人間なんだ。周りにいる下等な人間とは出来が違うんだよ
というもの
ちょっぴり恥ずかしい


死ぬほど○○いもの
発言者:ハロ
何故かよく出てくる無茶ぶり
食料を買うときには死ぬほどうまいものを
ゲームを探す時には死ぬほど面白いものを
ネタを探すときには死ぬほど笑えるものを
エロスを見る時には死ぬほどエロいものを
いろいろと要求してくるが本当に死ぬほどハマっても生命活動は停止しないので安心して欲しい


紳士たるものおっぱいで飯3杯はいける
発言者:えぷ
紳士の密会(メッセンジャー)にておっぱいの話題の際に。
おっぱいがあれば飯3杯は余裕だなという紳士えぷの発言より。
すごく深い意味が含まれている気がしてならない。


素晴らしい!!
発言者:羽生一里
ゲーム「よめはぴ」の主人公、羽生一里(ハブヒトリ)の口癖
何か感動することがあると「素晴らしい!!」と叫んでしまう、その叫びはただでさえボッチな主人公が周りから引かれるほど、初期からデレ率100%の「私、主人公のお嫁さんになる!」というキャラですら「ダーリンぇ・・・」と引いてしまう
ネタで使う人を見たら賛同する場合は同じく「素晴らしい!!」と返してあげよう
それ以外の場合は「○○ぇ・・・」と言って返してあげよう。(○○は使用した人の名前)
参考画像
参考画像2



セーラースーツはお姉ちゃんに着せるもの
発言者:レイ
パーマネントカード、セーラースーツを進藤四姉妹長女“進藤 睦月”にセットすること
これにより生徒会長にバックアップしてもらえたり精神攻撃キャラとやれるようになったりするが要はイメクラコスプレである(お姉ちゃんは学生生活を既に終えているため)


戦犯
発言者:?
戦争犯罪者の略で主にそとのことである
また、他人の足を引っ張る事や変なトンデモプレミもこれに入る
チーム戦などがあればプレミでチームの敗北があったときなどが戦犯として分かりやすい例だろうか・・・
と言うよりチームリーダーが戦犯の代名詞なのには筆者も驚きを隠せない
時折意味も無く戦犯扱いされることもあるがご愛嬌である
戦犯でも銃殺刑とかにはならないので安心である


そうだ!それと戦りたかったぁ!!
発言者:劉鳳&ハロ
アニメ『スクライド』最終回で戦闘相手の相手が強いのを出したときに嬉しそうに叫ぶ劉鳳(CV緑川)のセリフ
日常で応用する場合「そうだ!それorこれと○○したかったぁ!!」などになる
使用例
  • 食料を買うとき
 「そうだ!これを食いたかったぁ!!」
  • ゲームを借りる時
 「そうだ!それをやりたかったぁ!!」
  • いいカードを引いた時
 「そうだ!これを引きたかったぁ!!」



超融合魔神“ブラック・ブレイブカイザー”
発言者:??
そとの愛機、夕日をバックに高野を歩き鋼鉄の拳で殴ってくるそのサンライズチックな力をそとが華麗に使いこなす様が似合っていることから愛機となった、そとの別名も”ブラックカイザーそと”となる
決して遊戯王のグォレェェンダァァアア(五連打)の人ではなく、一発で仕留める場合も多い


厨二病
発言者:おまいら
中二位の人が時々陥る珍妙な行動だったりその年頃の人がかっけぇ・・・と思うことだったりである
「俺は、人とは違うからな・・・フッ」
行った感じである
邪気眼もこれに含まれる、というか邪気眼がわかりやすい代名詞かもしれない
ゲームなどで学園モノが急に黒の力だとか青の力だとかこの力で世界を守るため戦うぜ的な流れのことを
厨二展開という、それはそれでいいものである


ちょっと、よくわからないですねぇ
発言者:??
何言ってんだ?という意味、良くゲーマーやカードプレイヤーの上級者などが「こうこうこうしてこうなったらこうすることでこういう風になるよね、だからこうするといいんだよ、ね?簡単でしょ?ここまではいい?」と説明してもらっても理解不能な気持ちを代弁したのも、あるいは、それは上級過ぎて俺には・・・という場合に使用する場合もある
類似語に「なるほど、よくわからん」などがあり
「わからん、もっとわかりやすく言って」と言う意味の「つまり、どういうことだってばよ?」などがある


デキルヨ!
発言者:静流
その気にさせることができる言葉
正式には「キミと、ボクで、デキルヨ!」
となる
言われた方(吉野等)は「仕方ねぇな・・・」とどういうわけかその気になることがある
応用としては「キミは、キミで、ヤレルヨ!」などと突き放す言い方も可
ちなみにケイン・コスギのモノマネである

テンプレイヤー
発言者:レイ、ハロ
主にそとの事を指す、環境に適合したデッキを使うことが多いことからこう呼ぶ。
しかしチーム内ではあまり通用しにくいタイプであるとも言われている。

生物
発言者:不特定多数
読み方は「なまもの」。生物(せいぶつ)とは違って訳のわからないサイズになったキャラがこう呼ばれる。例としては多段ブレイクを重ねたヨルムンガンドや真代 詠などである。これらは総じて元々のスペックが高い上にブレイクを重ねることで強化されていく。全ステータスが10を超えることなど珍しいことではない。
しかし逆に言うと、手軽に強化できる分初心者向きの効果なのである。

なんか変なんおる
発言者:みる
8月に行われた砂糖チーム限定オフにて、そととの対戦中に発言された。アンドロイドを使うそとの圧倒的ステータスに対して発言されたのだが、転じてそと本人のことも言っているように聞こえる。(ぇ
何気に応用の効く発言である。これは流行る。


なんでや!?
発言者:キバオウ
SAOソードアートオンラインのキバオウはんのセリフ
高らかに突っ込める汎用性の高さに定評がある
「なんでこないなことになってもうたにゃ・・・」と共に素晴らしい使い勝手である



なんでこんなことになってしもうたんや・・・
発言者:天王寺飛鳥
ブロッコリーより展開されているZ/XというTCGの主人公の一人、「天王寺飛鳥」(大阪人)がちょくちょく発しているセリフ。そのあまりの汎用性の高さに2012年7月オフにて飛び交った。今後もメンバーやZ/Xプレイヤーは多用していくであろう・・・。


日本語でしゃべろよ!orアクエリ語しゃべるなよ!
発言者:不特定多数
基本的にはわけのわからない言葉=アクエリ語という式から
使用場面は対戦などで1ショットキル、絶望的な状況になるような出来事
またはそんなことが書いてあるカードなどを指す
例)A「ディーラーでアタックしますね」B「受けますね」
A「20コストでラーの光を撃ちますね。」B「ちょ・・日本語しゃべれよ!

人間力
発言者:?
確率的にうまくいかなそうな場面でもドローや不確定バックで揃えてしまう力、つまり運、別名賢者力である
カードゲームである限り運が左右されることはありそのこと
同じことを指してはいるが運というとまぐれそのままだが人間力というとなぜかその人のポテンシャルを表しているようになる
また人間力が足りない人はそれを埋める為に引きやすい構築ししたり元を担いでみたりする


ハイパーハイスピード!(高速思考)
発言者:レイ、久司郎

ゲーム『Hyper→Highspeed→Genius』の主人公久司郎の能力
文字通り高速思考、1分あれば数時間分の考察が出来る能力
対戦中に使うと高速で考察できるのできっと強い
日常でも選択肢が出てきたら主人公気分で使おう
mixi日記


速さが足りない!
発言者:兄貴

世界3大兄貴の一人スクライドのストレート・クーガー、速さに重きを置き最速を駆け抜ける彼らしいセリフの一つ
使い方としてはデッキの回りや日常で出遅れたこと、もしくは人に使う言葉
5ターン始動のデッキは基本これである。事故った時や何かを買い逃したとき、遅刻した人を見つけた時など用途は多い


ぱんつ
発言者:?
本来は男性用の用語で女性用はパンティーだったりするがそこは置いておいて女性のものとする
臀部や性器を守るあの!下着のことであり男性にとっては夢のゾーンである
露出的には水着と変わらないはずだが何故か興奮するものである
それはおそらく下着は普段見えないもので水着は見せるためにわざわざ着るものというのもあるのだろうが
可愛い女の子のが見えると興奮すること間違いなし!
着替えを目撃するラッキースケベから恥じらいながらたくしあげまで!
と見れるイベントは多いがアクエリでは”基本見えそうなキャラは履いてない”もしかしたら世界観的におまんまんを見られるよりぱんつを見られる方が恥ずかしいのだろうか?それであえて?
だとするとおにんにんを見せても頬を染めてはくれないのだろうか?由々しき自体である
それともそもそも下着という文化が浸透していないのだろうか?疑問は募るばかりである
おそらく大人の事情だがw
ぱんつに関してだが稀に頭部に被ったり顔面を覆う覆面(マスク)として着用するヒーロー(変態)もいる。

参考画像2
参考画像3



ビックマウス
発言者:??
ハロの事、大口叩いてるだけとも言える
ハロ曰く
「俺が最強な事実を告げているだけなのにおかしいぜ!(`・ω・´)」
とのこと、ビックマウスである


別に、○○てしまっても構わんのだろう?
発言者:アーチャー
「別に、あれを倒してしまっても構わんのだろう?」
というのが本来であり非常にかっこいいセリフだが死亡フラグ
人によっては世界一かっこいい死亡フラグかもしれない

意外と使おうと思えばいろいろなところで使える
例としては買おうか悩んでるときに「別に、買ってしまっても構わんのだろう?」と言いつつ買ったり(財布死亡フラグ)
腹が減ってる時に「別に、食ってしまっても構わんのだろう?」と大盛りに挑戦する(多分死亡フラグじゃないと祈る)など多彩
悩んでるときにこれいいうとまぁいっかやてみっかと言う気になるから不思議である
ただ「別に、トイレに行ってしまっても構わんのだろう?」とかっこよさがブレイクする場合がほとんどである


変態紳士
発言者:クマ吉
「変態じゃないよ! 仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ!」と言うセリフから生まれた言葉
何ら怯むことなく自らの変態的欲求のまま振る舞う者、自らの変態的行為に誇りを持つ者
という意味合いが強い
もはや紳士と言えば変態とする人も多い

まったく、小学生は最高だぜ!!
発言者:昴(梶裕貴)
小学生の吸収力の高さや健気に頑張る姿に感銘を受けたことによる言葉である。
が、どう考えても紳士用のセリフである
応用として「まったく、○○は最高だぜ!!」とするとものすごい応用力のあるセリフになる


みるさん
発言者:???
チーム最年長者にしてオフなどの開催時場合によっては場所を提供してくれる紳士
またはエロゲ声優、こう書くとみるさん(声優)がチームメンバーの様だが別人であり無関係である、全く無関係である
名前としては会話中どちらも呼ぶことはあるが日本人らしく会話の前後で見極めよう、ただ唐突に「みるさん大好きなんだ///」と言うと(゚д゚)?となるので気をつけよう?
参考画像
参考画像


発言者:おまいら
俗に言う俺の嫁
誰がなんと言おうと俺の嫁である
2次に置ける好きなキャラたちのことである
惨事とは違い2次の嫁は増えたり変わったりもし、最も愛しているキャラを正妻と言ったりもする
類似語に「俺の妹」「俺の娘」「俺のペット」「俺のメイド」などなど様々なものもあるファンタズマゴリアなどでは嫁(好きなキャラ)だけで構築した嫁デッキなるものまで存在し手札や場が幸せになることも
幸福を与えてくれるものである
参考画像
参考画像
参考画像
参考画像
参考画像
参考画像に俺の嫁がいねぇ、もしくは変更があった人はご報告もしくは画像の編集を、報告時に画像も一緒にくれると編集しておくのでよろしくですbyハロ


レイの廃棄処分レシピ
発言者:レイ
沢山デッキを作り、そのレシピをPCに保存しているレイさん。
そんなレイさんのレシピの中でも使用頻度が低かったり結局気にいらなかったレシピ達を指す。
Wikiのメニューに追加されるくらいの事だが大して凄いことではない。

わぁ~お、強くなっちゃったぁ☆
発言者:シャルティ(金田まひる)
元ネタはえrg、アルケミマイスターのシャルティのレベルアップした時のセリフ
やたらとテンション高く嬉しそうに言うので楽しい
AAではマリガンした際それまでの手札より強くなった時に言ってみよう
相手は計開始精神的優位に立てるかもしれない
逆に弱くなった時は「わぁ~お、弱くなっちゃったぁ☆」と言ってみよう、相手に混乱を招き精神的に優位に立てる・・・かもしれない


○○、あなた疲れているのよ
発言者:スカリー(Xファイル)
主人公モルダーが何らか不気味なものを見たときにそれが非現実的な物であるため相方に話しても信じてもらえず「モルダー、あなた疲れているのよ、ゆっくり休んで」と言われてしまう様、遠まわしに「お前頭大丈夫か?」をオブラートに包んだとも取れる
実際に使う際はプレミをした際などに使おう
本当に気遣っている場合と「お前頭大丈夫か?」の場合の2択だがそこはどういう意味か聞かないであげようオブラートとは優しさで出来ているものなのだ
参考画像


○○のおっぱいはふかふか
発言者:レイ&ハロ
えrgやアニメにおいては主人公と転んだりした時に主人公の頭部をやさしく包み込み衝撃を緩和できるおっぱいのこと
その効果音はふわっで、その心地よさを表すのがまさにふかふかである
AAにおいてそのような胸を持つキャラを褒め称える時に使う?
例「お姉ちゃんのおっぱいは本当にふかふかだぜ!!」

TCGジャンキー
発言者:?
自他共に認めるTCG大好き人間昴の別名。「TCGハンター」とも呼ばれる。※呼びません
「この世に解き放たれたTCGを遊びつくす」という信念の元、昴は今日も新作TCGをチェックする。・・・おいケ●、なんとかしろ。(
最終更新:2012年11月13日 16:09