用語

  ラジオ中に出た用語。


猿(56)

    第6回放送時にレス読みを任された飛蓮さんが読み間違えたのが始まり。
    いぬさんが張ったニュース記事「猿橋望氏(56)」と書いてあったのを
    猿(56)と読んだ。


みかん鍋

    リスナーのグリさんがみかん鍋のURLを張ったのが始まり。
    主題歌まであってラジオは一時混乱に。
    混乱が治まった時にはラジオのメインテーマになる。
    DJいわく「ふざけるな」とお怒りのご様子。


汚物は消毒だ!

    某人が杉にファブリーズをかけだしたのが始まり。
    実は杉ラジの23回目のほうが先。


潮吹いた

    よく「コーヒー吹いた」や「ポカリ吹いた」などの言葉を
    女性ゲストの方が「吹いた」と言った時に
    DJが聞き直そうとして「何?潮吹いた?」とセクハラ発言をしたのが始まり。
    ただのセクハラである。


シコりよるかな?

    凸者から何かを擦るような音が出た時に思わず聞いてしまったのが始まり。
    女性に対して酷いセクハラ。
    ただのセクハラである。


しゃぶれよ

    挨拶代わり使用。
    DJが「お前等喋れよ」と言うはずが、
    舌が回らずに「お前等しゃぶれよ」と言ったのが始まり。
    ただのセクハラである。


竜巻旋風脚

    竜巻旋風脚。


カチ

    ガチが進化するとカチになります。


プライトベート

    猿(56)の方がまたやってしまった。


タマジャー

    ラジオには何の関係もありません。






















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月14日 19:38