☆サンダーグラップ
対象がスタンの状態    30%で2秒固定麻痺効果付与
対象が非スタンの状態   30%で0.5~2秒ホールド付与


☆アイスランス
飛距離短縮
PTメンバーには100%凍結
凍結中はキャンセレーションを食らう確率を1.5倍に上昇
効果時間を大幅に短縮 2秒前後に変更
PTメンバー以外には変化無し

☆精霊魔法デバフ系
バインド以外の基本確率30%前後 対象のwis及び使用者のint依存に変更
バインド中はキャンセレーションを食らう確率を1.5倍に上昇
バインドの効果時間を大幅に短縮 5秒前後に変更
Lv84以上で成功率追加5%
Lv85以上で成功率追加5%

☆精霊魔法ブレス系
効果を上昇、持続時間を64秒に変更

EARTH_BLESS
30%でダメージ2割カット

AQUA_PROTECTER
50%でダメージ10軽減

FIRE_BLESS
物理ダメージ2割上昇


☆バーサク
効果を上昇、持続時間を64秒に変更
物理/魔法ダメージ1.3倍


☆サモン
サモコン使用時に取得するchaの値を44で固定
lv72になるだけでWIZはクーガーを呼び出せます。

☆ショックスタン
成功率の基本値を65%に変更
また、成功率の計算を変更
成功確率は 基本確率 + (Lv70以上は1Lvにつき-1% + ( 攻撃側srt / 3))
軽減値MAXは10%
軽減値MINは0%

その他ショックスタンに関わる追加
1.スタン履歴を設定
  5.5秒のスタンでスタンをそれ以降追加されない様変更
  5秒スタン中に3秒スタンで最大8秒がスタン可能
  上記仕様で6秒~7秒のスタンで収束する事を予測

  結果的にはスタンの持続が難しくなる事と、1度のスタンでは2スタン
  の最大値までしか持続しなくなります
  また、慣れが必要だとは思いますが、5秒~5.5秒の時点で
  ドラゴンナイトのグラップを入れればドラゴンナイトのグラップは
  実際にはスタンではなくカーパラに属する為、スタン履歴に左右されず
  2秒間の猶予とスタンのディレイから継続してスタンが可能な
  可能性があります。
  グラップに関してはシビアなタイミングにはなりますが、スタンの
  成功率と成功時の時間の長さから、グラップが成功すれば
  スタン時のダメージエフェクトとグラップの成功エフェクトでの
  判断のしやすさから可能ではあると予測します。

2.スタン時の披ダメモーションにエフェクトを追加
  スタン状態と非スタン状態の判定を分かりやすくします

3.レベルによるスタン回避率修正、上限を廃止

4.STR型ナイトとCON型ナイトのスタン率に差を付ける為
  STRによるスタン率上昇をSTR/3に修正、上限を廃止

☆カウンターバリア
反射率の基本値を18%に変更
確率を下方修正したため、それに合わせて
NPCへのダメージを1.5倍へ変更。
狩への影響を薄くしました。

dexによる防御率の変化を追加
攻撃、防御双方dex/3の値を反映します。
atk = dex/3
def = dex/3
Calc = atk-def

☆DIG
威力を若干調整

☆キャンセ
成功率を下方修正

☆マナドレ
成功率を下方修正

☆ダメージ追加効果スキル強化

BLESS_WEAPON 追加ダメージ 3
命中 6
SHADOW_FANG 追加ダメージ 10
最終更新:2011年04月08日 19:05