• グレラス(魔王)

 ご存じの通り変態スケベエロ魔王。
 よく女の部下にセクハラを働くが一応上司としては有能なうえ部下思いなためそこそこ部下に信頼されている。
 世界の制服を企む理由はニートの撲滅と奥さんがかかっている゛エーテル病゛という病気の特効薬をある人物からもらうため。
 戦闘では主にイオ系とドムヌ系の魔法(ともにDQの魔法)、刃属性の魔法、たまにいてつく波動、OFF波動、文殊を使う。
 (文殊は一回の戦闘で8個まで使える。波動系はあわせて一回)
 剣術はプロ並の腕前。

 ※文殊
  一つのキーワード(漢字)を込めて使う物、投げないと発動しない。
  威力が高いうえ攻撃や治癒、防御 はたまた誘惑までに使えるため使われたらかなりやっかい 。



  • シロスケ(有泉智寛)

 引きこもりで面倒くさがりで根暗で嫉妬深い東方厨なニコ厨。
 もう何もかもが面倒くさく妬ましい。
 別に任天堂倒産については何とも思っていない。
 ちなみにポケモントレーナーではない。
 最近自分からゲームを買いに行くということは少なくなった。
 見た目はルイージ、ただし目が緑色でエルフ耳。
 ルイージの身体能力やオバキュームの他パルスィのスペルカードが使える。(正しイージー・ノーマルスペカのみ)
 ちなみになぜパルスィかというと潜在意識の中に一番残っていたのがパルスィだから。



  • 水橋パルスィ

 シロスケの潜在意識によって引き込まれた幻想郷の住人。
 幻想郷にいた頃は地底の門番みたいな事をしていた。
 ちなみに人間ではなく橋姫という妖怪である。
 「嫉妬心を操る程度の能力」を持ち、敵側を簡単に仲間割れさせる事が出来たりする、恐ろしい。
 本人もかなり嫉妬深く「妬ましい」が口癖 。



  • 掃除屋(金城千尋)

 後の尾内千尋。
 超強力な魔法でラスボスをワンターンキル・・・ってできるかー!
 マルクの力授与イベントと死亡イベントがなくなったためまだ。
 戦闘班の一番下っ端が強い。
 魔術師タイプだが魔力も未熟 。
 大器晩成タイプなのかもしれない。
 ちなみに愛属性。



  • カルビ(ルビー・カーバンクル)

 黄緑色の毛色といくつもの尾を持ち、危険が迫れば体を大きくすることができるカーバンクル。
 後のカバク。魔王軍研究部員に捕獲されそうになったところを掃除屋に救出され、
 それをきっかけに召還契約をかわすことになる・・・予定。
 特技は子守・・じゃなくて反射魔法と炎属性の攻撃。
 属性は炎 。



  • 黒ピット

 黒いピット。魔王専属の情報収集屋。
 でも敵味方関係なく情報を流したり、隠蔽したりする。
 戦う気はまったくないが、いざとなったら強い。
 面白い事が好き。なぜか動物に好かれやすい。
 性格は楽観的。よく話をややこしくするが、悪気はない。
 でも、他人を傷つけたくないがために、自分が危険な目にあうことがある。



  • 闇エクス

 物静かな感じ。
 完璧(?)に闇に染まってる•••らしい
 魔王になついている。



  • ランペル

 魔王グレラスの部下、下っ端。
 『ものを変身させる程度の能力』を持ち、自分を含むあらゆるものを別のものに変身させる事ができる。
 本人曰く「下級妖怪の上位互換」。
 新入りが来たと聞いてからかいに来たが逆に弄られる。
 下級妖怪にだけは負けたくないと思っている。



  • 下級妖怪

 魔王グレラスの部下、下っ端。
 『他人を真似する程度の能力』を持ち、一度見た者の姿などを真似できる。
 能力が全然下級じゃないのは仕様である。
 元ネタは東方汚忍蝉。
 ランペルをライバル視している。
 普段は雀のような姿をしているが
 それが本当の姿なのか雀の『真似』をしているだけなのかは不明 。



  • 黒クッパ

 魔王軍の戦闘部戦闘課である
 主に銃を武器にして使う
 腕はそこそこ主に夜のスナイピングが得意
 通称:夜のブラックスコーピオン(自称)



  • ジョニー&ジョン

 ジョニーは警備の仕事
 ジョンは開発の仕事
 どちらも脇役である





.
最終更新:2010年02月21日 23:27