名前:孫悟空
体重:中量級
登場作品:ドラゴンボール
説明文
地球生まれのサイヤ人がスマブラに参戦!

孫悟空について


「ドラゴンボール」の主人公。育ての親である孫悟飯(じっちゃん)、亀仙人、仙猫カリン、地球の神、北の界王など、多くの師に教えを受けており、道着の流派マークも時期に応じて変わっていった。
惑星ベジータ生まれの戦闘民族サイヤ人で、サイヤ人名はカカロット。地球を商品にするために、「地球の人類を絶滅させる」という命令を施された上で生まれてまもなく宇宙船で単身地球へ送り込まれた。彼を拾い育てた孫悟飯によると、赤ん坊の頃は手がつけられないほど荒々しかったが、崖から落ちて酷く頭をぶつけた後は本編のような邪気のない性格になった。兄であるラディッツによるとこれは「命令」のことを頭に強い衝撃を受けたことで忘れたため。ただし、サイヤ人としての「戦うことが好き」という本能は消えず、強い相手と戦うことを生きがいとしており、少年時代から多くの仲間やライバルとの出会いや戦いを経て、やがて地球の平和を脅かす悪と戦う存在となっていく。その性分ゆえに対戦相手を殺すことに主眼を置いておらず、たとえ悪人であってもとどめを刺すことには反対し、あえて命を救う場合もあった(ピッコロ、ベジータ、魔人ブウなど)。また、アニメ『Z』『GT』においては仲間だけでなく、桃白白やピラフ一味などのかつての宿敵にも懐かしがる一面も持つ。
一人称は「オラ」であり、原作では一人称・二人称以外はほぼ標準語だが、アニメでは東北弁に似た訛りで喋る。当初は超サイヤ人に変身すると、性格が荒く好戦的となり、一人称も「オレ」になるなど言葉遣いにも変化があったが、精神と時の部屋での修行により超サイヤ人状態でも平常心でいられるようになってからは、変身しても変らず「オラ」のままである。アニメでは、超サイヤ人3になった時は「オレ」の時もあった。二人称はほとんど「おめえ」だが、「あんた」や敵側に対しては「きさま」、「てめえ」なども使うこともある。

孫悟空の性能について


高いパワーとスピード、飛び道具・浮遊能力持ちと万能型のバランスタイプ。

孫悟空の特性について


舞空術:ジャンプボタンを押し続けると空中に浮くことができる。時間はピーチの空中浮遊と同じ。

隠しキャラの出現方法


最初から使える。

能力技表


 パワー   ジャンプ力   空中ジャンプ力   歩き   重さ   ダッシュ   空中横移動   落下速度   リーチ   復帰力   つかみ、間合い 

長所と短所


●長所
  • バランスが良い
  • 空中浮遊が可能
  • 接近戦で強い

●短所
  • 自傷ダメージを受けるワザがある。
  • 当たり判定が大きめ

特殊技表


 ジャンプ回数   カベジャンプ   カベ張り付き   しゃがみ歩行   滑空   ワイヤー復帰   その他 
2回 × × × × なし

得意なステージ


説明文
平坦なステージ

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文
飛び道具を持ってない相手

苦手な相手


説明文

通常技


弱攻撃 掌底→パンチ→三連蹴り ダメージ 2→2→6% 吹っ飛び力 -
掌底→右ストレート→連続蹴りの順に攻撃する。

横強攻撃 回し蹴り ダメージ 11% 吹っ飛び力 小
回し蹴りを放つ。出が早め

上強攻撃 アッパー ダメージ 10% 吹っ飛び力 小
上方向にパンチする。

下強攻撃 足払い ダメージ 8% 吹っ飛び力 -
相手の足元を攻撃する。

ダッシュ攻撃 肘打ち ダメージ 10% 吹っ飛び力 小
肘を突出しながら突進して攻撃する。ごく普通の突進技。

通常空中攻撃 膝蹴り ダメージ 8% 吹っ飛び力 -
右膝で攻撃する。

前空中攻撃 メテオナックル ダメージ 14% 吹っ飛び力 中
前方の相手めがけて殴る。メテオ効果あり。

後空中攻撃 後ろ二段蹴り ダメージ 10% 吹っ飛び力 小
背後を2回蹴る。

上空中攻撃 エアサマーソルト ダメージ 12% 吹っ飛び力 中
空中で一回転して蹴る。

下空中攻撃 急降下アタック ダメージ 13% 吹っ飛び力 小
足からかめはめ波を出し、両腕を前に突き出して突撃する。

横スマッシュ スマッシュナックル ダメージ 14~24% 吹っ飛び力 中~大
力を込めたストレートの一撃を放つ。

上スマッシュ スマッシュアッパー ダメージ 16~20% 吹っ飛び力 中~大
力を込めたアッパーを打ち出す。

下スマッシュ 全方位気功波 ダメージ 12~17% 吹っ飛び力 小~中
原作のバータ・ジース戦で出した前後に気功波を放出する。

起きあがり攻撃 カポエイラキック ダメージ 5% 吹っ飛び力 -
倒れた体勢から回し蹴りをする。

つかみ攻撃 パンチ ダメージ 1% 吹っ飛び力 ×
相手の体にジャブを打つ。

前投げ 投げ飛ばし ダメージ 8% 吹っ飛び力 小
相手を前方に投げる。

後ろ投げ ジャイアントスイング ダメージ 13% 吹っ飛び力 中
相手を思いっきり振り回し投げ飛ばす。ふっとばし力が高い。

上投げ 打ち上げアッパー ダメージ 8% 吹っ飛び力 小
相手を拳で上に打ち上げる。

下投げ 叩きつけ ダメージ 6% 吹っ飛び力 -
相手を地面に叩きつける。

必殺ワザ


通常必殺ワザ かめはめ波 ダメージ 10~30% 吹っ飛び力 -~大
前方に凝縮した気功波を撃つ。タメることで射程距離と威力が上がる。最大まで溜めると終点の端から端まで届く。空中で発動すると落下速度が低下し、そのまま放つと反動で後方に飛んでいく。また、空中に限り発射時に振り返って放つことが出来る。

横必殺ワザ 連続気功波 ダメージ 5×3% 吹っ飛び力 -
前方に気功波を3連発放つ。射程距離は長めで連射しやすい。

上必殺ワザ 瞬間移動 ダメージ 10% 吹っ飛び力 -
入力して一定時間後姿が消え、別の場所に移動する。移動先に相手がいれば蹴り飛ばす。

下必殺ワザ 界王拳 ダメージ 0% 吹っ飛び力 ×
入力してタメることで赤いオーラを纏う。4秒ほどタメなければ効果がでない。
発動後は攻撃力と移動・ジャンプ力が1.5倍増加する。効果は15秒程続く。
発動時は自傷ダメージが起こり、1秒につき2%、合計30%となる。
ちなみに効果発動中はワザが変化する。

下必殺ワザ派生 超爆発波 ダメージ 20% 吹っ飛び力 中
界王拳発動中のみ発動可能。自身の周りで気を爆発させることで相手を吹き飛ばす。
威力・範囲共に優秀だが、発動時のタメと発動後の隙が大きい。更に自傷ダメージとして1回につき10%ダメージを受けるので乱用は禁物。

最後の切り札 元気玉 ダメージ 50% 吹っ飛び力 特大
ファイターの近くの上空に瞬間移動すると元気玉を創り出し、相手めがけて投げる。



その他


上アピール:帯を引き締める。

横アピール:屈伸を行う。

下アピール:気を溜める。

画面内登場:筋斗雲に乗ってきて、そこから降りて構える。

CV(声優):野沢雅子

応援ボイス:

勝利ポーズ

BGM:ドラゴンボールZ改のアイキャッチ

勝利ポーズ1[X]:空中に浮いて手をグーにして喜ぶ。DSのJUSの勝利時のポーズ

勝利ポーズ2[Y]:筋斗雲が左から飛んできて悟空がそれに乗って一度画面から消えた後、後ろから戻ってくる。

勝利ポーズ3[B]:上空から登場して着地する。「また戦おうな!」

敗北ポーズ:うつむいて拍手する。

カラー


カラーバリエーションで超サイヤ人状態になる
  • 橙(デフォルト)
  • 青(Z最終回で着ていた武道着)
  • SP(ボロボロの道着)
  • SP・橙(超サイヤ人)
  • SP・青(超サイヤ人)
  • SP・緑(超サイヤ人)
  • SP(ボロボロの道着・超サイヤ人)



関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイター
  • ドラゴンボール
  • 孫悟空
最終更新:2019年12月25日 01:29