ログ
- 友達プレゼントのユリですが、1つで出品単価38.00 経験値+2.30でした -- (´・ω・`) (2009-09-15 17:41:24)
- 畜産広場のレベル10、畑の上限レベル25に伴い、新しく作物はリュウガン、紅ナツメ、シュガーケーン、花は金盞花、金魚草が追加されています -- スレング (2009-09-16 18:46:15)
- 完了時間はリンゴ24.93、いちご46.55、ブドウ39.15、金糸瓜55.1、豌豆47.13、カラタネオガタマ84.57です。 -- NEY (2009-09-19 10:52:40)
- >(´・ω・`) 様,スレング様,NEY様 情報ありがとうございます^^一部追記しました。
- 単位時間あたりの収入率とかお願いできませんか -- 名無しさん (2009-09-20 00:41:29)
- >リクエストありがとうございます。図に「1時間あたりの収入」の列を設けました。 -- 管理人 (2009-09-20 01:27:14)
- 1時間あたりの収入効率が30以下なら普通肥料で1時間繰り上げると、トータルでマイナスになるのでしょうか? -- 名無しさん (2009-09-20 14:03:45)
- 普通肥料を使用する場合は上の表とは違った計算がいると思います。トータルでマイナスになるかどうかを知りたいならば,単純に「(収入) - (種の値段) - (肥料)」がマイナスになるかを考えればいいだけです -- 名無しさん (2009-09-20 17:32:10)
- トウモロコシの成熟時間は、9時間と9.5時間の2パターンがありますが、バージョンUPで変わったんですか? -- 名無しさん (2009-09-20 21:05:00)
- ご指摘ありがとうございます!記載ミスでした。9時間に訂正致しました。 -- 管理人 (2009-09-21 02:40:14)
- 経験値効率の経験値(50個)という項目ですが、これは経験値(1個)*50の値なのでしょうか?それとも経験値(1個)*50*期間の値なのでしょうか? -- にっし (2009-09-22 06:06:07)
- 追記です。例えばブドウの行を見てみますと、ブドウは二期作なので、経験値(50個)の項目は、2.85*50*2になってますよね。これに対してカラタネオガタマは二期作にもかかわらず4.36*50となっています。 -- にっし (2009-09-22 06:09:25)
- カラタネオガタマの行を訂正致しました。ご指摘ありがとうございます^^ -- 管理人 (2009-09-22 13:26:34)
- 全部、増産量100%(毎回50コ)として経験値÷総時間(1h単位)の数値も表に加えてほしいです。 -- 名無しさん (2009-09-23 12:40:14)
- 上の表の一番右列に既にあるでしょ -- 名無しさん (2009-09-23 15:04:39)
最終更新:2009年09月20日 17:42