無双Orochi2_Q&A



雑音が多く、ボイスの編集が難しいのですが、どうすればよい?


  • 編集で質問なんですが、元の動画のいかついボイスを消すためにSEを消すと、技の効果音も消えてしまってボイスを被せても寂しい動画になるんだけど、解決法ないですかな? -- やまいも (2012-01-25 20:39:49)

方法1

質:高
手間:非常にめんどい

ほぼ完璧に編集できるが、めっちゃ面倒な方法。

1.まず、「映像用」の動画を撮影します。

 これの音は一切使用しません。
 視覚用です。
 撮影方法は普通でOK。

2.次に、「サウンド用」の動画を撮影

 ターゲットのキャラが敵キャラとして登場するステージを選び、技をしかけて撮影します。
 無双Orochi2の場合は、練師や甄姫、濃姫、王異などで可能です。
 しかし、雑魚や他の武将がいると邪魔をしてくるので非常に面倒。
 別の方法としては、周泰など、声が小さいキャラを相手に技をかけて、ボイスを目立たないようにします。
 もしくは、無双キャラであれば、ある程度は三国無双6で撮影できると思います。
 やっぱどっちにしろ面倒。

3.この2つを合成

 「映像用」の攻撃が始まるタイミングに合わせて「サウンド用」の音だけを再生してミックスします。
 これで、完成。
 無口なキャラを相手にした場合は、ここに女キャラのやられボイスを重ねてやって完成。


方法2

質:普通
手間:ちょいかかる

ごまかしまくる方法。

1.なにも考えず撮影&声当て

 普通に。

2.動画編集の段階で、動画の序盤に女キャラの声をいっぱい入れるような構成にする

 人間の耳はそこまでよくありません。
 男性の声と女性の声は周波数がかなり違うので、交互に聴く分には聞き取れますが、同時に再生されると、どっちかに意識がいきがちです。
 それを利用し、動画の序盤で女性の声を多くすることで、視聴者に女性の声を追っかけさせるようにします。
 また、攻撃キャラが男性の場合は、攻撃側が出してる声と勘違いすることも多いです。

3.死亡時のボイスをどうにかする

 撃破時の声はやっぱりうるさい。
 そこで、撃破時の映像に通常ダメージ時の音を当ててやります。
 撃破時は、ゲーム上で少しスローになるという効果があり、サウンドがややズレますが、案外気にならないものです。
 気になる場合は、音が無音(もしくは小さな音)になるタイミングで切り離し、ケツをのばしてやるということもできます。
 さらに、女性ボイスを当てるタイミングと音の切れ目を合わせてやることでごまかすこともできます。


方法3


質:そこそこ
手間:そこそこ

方法1と方法2をミックス。

1.なにも考えず撮影

 普通に。

2.声をアテてみて、気になる箇所を編集

 気になる部分のサウンドを編集します。
 敵キャラにもやられボイスが複数ある場合があり、それを利用して、声が小さいやられ方になったものを撮影。
 そして方法1の2.のやりかたで音を差し替えます。
 もしくは、攻撃ヒット音まで普通に再生し、声が入るタイミングに向かって音を小さくしていきます。
 アンド、気にならなくなるようなテキトーなタイミングでサウンドを元のボリュームに戻してやるように編集。
 編集したものを再度動画に当て直します。


方法4

質:最高
手間:鬼

パワープレイ。

1.まず、ゲーム内のありとあらゆる効果音、ボイスをサンプリング

 声に関してはギャラリーで簡単に集められますが、
 効果音はゲーム内でしか手に入らないので、うまく工夫して集めます。

2.「映像用」の動画を撮影

 普通に。

3.「映像用」の動画にサンプリングした音を当てはめる

 自由にやっちゃってください。
 この動画はもはやあなたの手の内です。
 ここまでやったらもう誰も追いつけません。


他にもいろいろ方法はあると思いますが、自分は方法3を使って編集しています。
一番編集の楽な方法2でも、質:普通となっているように、あまり気にならないので全然大丈夫です。




名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月25日 22:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。