亜空間突入口
此処は他のマップと比べてクリアまでの道程はかなり短いが、その分道中が険しい。
ちゃんとマップの内容を把握していないと攻略するのは難しいだろう。
シールで強化すると、横スマでメタルプリムを一撃で倒したり、ホッピングでプリムを一撃で倒したりできる。敵の数が多いのできちんと強化しておきたい。
第一ロックゾーンまで
特に細かく書く事はない。ロックゾーンに登場する敵は全てホッピングでOK。
強制スクロール
このあたりでどれだけダメージを抑えられるかが鍵となる。できれば60%以内には収めたい。
第一ロックゾーンを過ぎた後に落ちてくるメタルプリムは、放っておくと面倒臭い事になるのでさっさと倒してしまおう。
メタルプリムの落下際に魔人拳や横スマをするのがオススメ。
▲ちょうど右に下り坂が見え始めたあたりで、この位置から魔人拳をすると…
▲落ちてきたメタルプリムにクリーンヒット!!
強制スクロール中はとにかく敵の数が多いが、できるだけ倒しながら進みたい。
あまり倒さずに放置すると、プリムの数が増えすぎて逆に対処できなくなってしまう。下Bや空上を上手く使いながら撒ききりたいところ。
▲第二ロックゾーン間近にこれぐらい倒せば十分
第二ロックゾーン
恐らくこのマップで一番ダメージを受けやすい所だろう。
三つの穴からファイアプリム、ブーバス、メタルプリムが召還される。
どの敵も厄介なのが痛い。ファイアプリムとメタルプリムは放置しておくと面倒なので、ブーバスが出てくる穴は後回しにして他の穴を狙っていこう。
基本的に穴は、ホッピング連打か上スマ連打で楽に壊すことができる。魔人拳も可。
上手く壊しきれずに追い詰められた場合、右の崖で一旦状況を立て直そう。
▲うおっまぶしっ!
第三~第五ロックゾーン
あとはひたすら敵を倒すのみ。このあたりで登場する敵はいずれもふっとばし力が異様に高いため、一発も攻撃を食らわないぐらいの気持ちで行きたい。
第三ロックゾーンで登場するのはアーマン一体のみ。これは特に問題ないはず。
第四ロックゾーンではギラーン一体、そしてやや遅れてビッグプリムが三体登場する。
さっさとギラーンをやっつけた後、ビッグプリムはホッピング連打でハメてしまおう。
▲ホッピング中。上手くいけば3体同時に対処することが可能
第五ロックゾーンではアーマン一体とビッグプリム二体、そしてビッグプリムを倒すと更に二体登場。
アーマンとビッグプリムを同時に相手にするのは非常に危険。此処もホッピング連打でさっさとビッグプリムを倒してしまおう。
ビッグプリムを四体倒した後、急いでアーマンの攻撃から身を守る体制に入り、隙を見つけてアーマンに空上などで攻撃。
▲このホッピングの安定感。しかし出来るだけ早く倒さないとエアーマンにやられるぞ!
ここまで辿りついたら、後は一本道を進んでクリア。
最終更新:2011年01月26日 00:24