な行の用語集
【日本連合 連合議会】
1:スーパーSF大戦の主な舞台となる日本連合国の国会を指す。
旧名称から名を改めた背景には加治首相が新世界を生き抜く意気込みを示す為だとされる。
同時に行政府も「連合政府」、内閣の長も「首相」と名乗っている。
2:投稿作家の一人であるOkadaYukidaruma氏のサイトに設置されていた掲示板を指す。
アイングラッド氏のサイトから直接リンクされていた為、意見交換や作品の感想について様々な書き込みがなされていた。
ここでの書き込みを経て投稿作家になった人も少なくない。
2006年7月、Yukidaruma氏の一身上の理由によりサイトと共に閉鎖、消滅した。
【年表】
なんでも有りに思えるスーパーSF大戦の進路を指し示す「唯一」の道しるべ。
現時点では第1部から第3部までに発生する主な出来事が掲載されている。
この年表に載っている事は、今後確実に発生する事象であり、この内容が改変される出来事が起きることはまず無い。
裏を返せば、年表に載ってないことは基本何でもありということである。
一応、ネタバレ扱いとなる代物なので、見るときはそれ相応の覚悟が必要である。
ご注意を。
最終更新:2009年12月02日 22:12