カード情報

No 100
封入商品 2章4弾
名前 魔神マステリオン(マシン マステリオン)
Power 30
出身地 神魔界(皇魔族
必殺技 カオシック・ディザスター
データ 魔創卵によって封印を解かれたマステリオン!「魔創卵」に集積された怨嗟の魂をも吸収した魔王は遂に真の魔神となる!
ライバル 光の戦士
セリフ 「己の無力さを呪い尽き果てよ!
つぶやき 突然の事態に衝撃を受ける中、遂に魔王が復活した!「魔神マステリオン」となり5人の「光の戦士」を圧倒する!?

公式追加情報


ファンの間での魔神マステリオン・スーパーレア版

愛称は「金マス」。
No.100の魔神マステリオンのヴァージョン違い。主要な面は黒で塗りつぶされ、線を金箔で表現、影になる黒ベタ部分をフラットな金色で表現した特別版。このカードは初めて公式に設定された特別な封入率のカードであり、それまでヌルい封入率を提供し続けて来た神羅万象の商品展開を変える物となった。実際の封入率は公開されていないが、1カートン(10箱)に0〜2枚と言う事から6〜8箱に1枚、確率的には1/120〜1/160の混入率となる。ただ、混入場所はランダムではなく、ほぼその位置が決まっている事からこれまで以上に店頭での抜き行為が横行する結果となったが、それを嫌う人間による通販等でのBOX購入も盛んとなったようで、売り上げその物は伸びたように見受けられる。

カード的価値。

それまで、一般入手可能なカードの中では最高ランクにあった初版光龍王サイガ並の価値を獲得したカードであり、その後の過剰供給によってオークション相場こそ1500円前後で落ち着きつつある物の、間違いなく最上ランクに分類されるレートの高いカードである。トレードでのレートは概ね初版光龍王サイガと復刻版光龍王サイガの中間辺りに位置する。光龍王サイガがそうであるように、このカードをトレードで入手するのは非効率的であり、本当に手に入れたい場合はヤフオクなどで金銭購入をした方が無難。逆にこのカードを提供に出す場合は初版の光龍王サイガ蒼龍王サイガ聖龍石?以外のカードであれば余裕でピントレが可能。人気の低い1章3弾1章4弾2章1弾、2章2段、2章3弾であれば1シーズン分のフルコンプのセットとの交換も十分可能であるが実際の所このカードはレートが高すぎて使い辛く、他のSRカードとのトレード要員、或は無限収集時の切り札と言うのが無難な使い道となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月11日 21:36