コモンスキルとは
個人スキルとは違いだれでも使用可能なスキル、
習得してなくても使用可能だが成功率は一律して10とする
技量や年齢により習得できないものもある
また機体のスペックにより発動できないものもある

攻撃系スキル
1:近接系統
主に射程が1~2の武装を扱うために必要なスキル

・格闘
制限なし、近接攻撃系の武装を装備していない場合に使用可能
命中した部位に対し1D6のダメージを与える、クリティカルでの部位破壊はなし
初期成功率25

・高度な格闘術
必要技量12、近接攻撃系の武装を装備していない場合に使用可能
命中した部位に2D6のダメージを与える
初期成功率20

・剣術(光学兵器)
制限なし、ビームサーベル等の武器で攻撃できる
成功した場合命中した部位に武器ダメージを与える
初期成功率20

・剣術(実体兵器)
制限なし、実体剣等の武器で攻撃できる
成功した場合命中した部位に武器ダメージを与える
初期成功率20

・銃剣術
制限なし、銃剣付きの銃器で近接攻撃ができる
成功した場合命中した部位に武器ダメージを与える
初期成功率20

・突進
制限なし、近接攻撃系の武装を装備していない場合でも使用可能
命中した部位に武器ダメージ+2のダメージ、武器を装備していない場合2D6のダメージ
また射程が1の武器でレンジが2~3開いている対象に攻撃可能
この時1D6のロールを行い5以上が出た場合命中した敵をダウンさせることが出来る
ダウンさせた敵はそのターン回避以外の行動ができなくなる
初期成功率20

・薙ぎ払い
制限なし、射程が2の近接攻撃系の武器を装備している際に発動可能
レンジが1の敵全体に武器ダメージ、狙う部位は指定できない
初期成功率20

・タックル
制限なし、シールドを装備している際に使用可能
突進と違い1~2のレンジで使用可能となっている
この時1D6のロールを行い5以上が出た場合命中した敵をダウンさせることが出来る
初期成功率20

・キック
技量制限10、レンジが2以上の敵に対し使用可能
命中した敵に2D6のダメージ+強制ダウン
初期成功率20

・二刀流
技量制限12、両手に近接武器を装備している際に使用可能
二刀流が成功した後、剣術のロールに成功して初めて攻撃可能
両手の武器合わせて2回攻撃が可能、ただし剣術ロールは成功率-15とする
初期成功率15

・格闘コンボ
技量制限14、機体敏捷性制限12、近接攻撃系統のスキルを2つ使用することが出来る
格闘コンボロールを成功させた後近接攻撃系統のスキルを成功させる必用がある
初期成功率15

 

2:遠隔攻撃系

・射撃(近距離)
制限なし、バルカン系統の短距離火器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与えることができる
初期成功率20

・射撃(中距離)
制限なし、中距離銃火器系統で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率20

・射撃(大型兵器)
制限なし、バズーカ系統の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率20

・射撃(長距離ライフル)
技量制限10、スナイパーライフル系統の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率15

・投擲
制限なし、ハンドグレネード系統の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率15

・火器管制(ミサイル)
制限なし、ミサイル系統の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率20

・火器管制(長距離砲)
制限なし、長距離砲系統の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率20

・火器管制(特殊)
制限なし、上記二つ以外の武器で攻撃ができる
成功した場合武器ダメージを与える事ができる
初期成功率20

・フルオート
制限なし、光学兵器、実体弾系統でマシンガン系統の武器でのみ使用可能
成功した場合武器ダメージ+2D6のダメージを与える事ができる
成功しても失敗しても次のターンでリロードしなければならない
初期成功率20

・精密射撃
技量制限10、射撃武装全般で使用可能
成功した場合1D6のダメージボーナスがはいる
初期成功率20

・近接射撃
制限なし、近接で射撃武器を使用する事ができる
成功した場合2D6、失敗した場合でも1D6のダメージを与えられる
射程7以下の武器でのみ使用可能
初期成功率20

・狙撃
技量制限12、スナイパーライフル系統で使用可能
成功した場合2D6のダメージボーナスが追加される
初期成功率15

・高度火器管制
技量制限8、2種類以上の射撃武器を同時に使用することが出来る
初期成功率20

・フルバースト
技量制限10、射撃武器を4以上装備している場合に使用可能
成功した場合敵全体に2D6のダメージを与える事ができる
初期成功率20

防御系スキル
1:防御系統
・防御
制限なし、シールドがない場合でも防御は可能
成功した場合1D6のダメージを減少させることが出来る
初期成功率25

・シールド防御
制限なし、シールドがある場合に使用出来る
成功した場合、1D6+シールドのダメージカット分だけダメージを減少させることが出来る
初期成功率25

・捨て身確保
技量制限10、近接攻撃を受けた場合に使用可能
成功した場合相手を次の自分のターンまで拘束することが出来る
ただしダメージの軽減はない
初期成功率15

・受け流し
必要技能:高度な格闘術、近接攻撃を受け流すことが出来る
成功した場合ダメージを無効化出来る
初期成功率10

・クロスカウンター
必要技能:高度な格闘術、近接攻撃を受けた場合に発動可能
受けたダメージと同等のダメージを相手に与えることができる
初期成功率10

・かばう
制限なし、自分以外の味方に発動した攻撃を肩代わりすることができる
かばうを行った際には受け流し、もしくは防御のロールを行うことが出来る
初期成功率20

・鍔迫り合い
必要技能:剣術、相手が格闘系の武器で攻撃を行なってきた場合、同系統の格闘武器であれば鍔迫り合いを行う、
これはキャラのどちらかが所持していれば発動する
機体の出力×6でロールを行い成功すれば相手をダウンさせることができる
失敗すれば自分がダウンとなる
成功確率30

・迎撃
技量制限12、必要技能:精密射撃、ミサイル大型兵器系統の実弾弾頭を撃ち落とす
ミサイルが複数個狙ってくる場合はその数だけ迎撃する必用がある
また使用すると弾薬を一回分消費する
ショットガンの場合複数の弾頭でも一回分の消費で済む
成功確率10

2:回避系統
・回避
制限なし、相手の攻撃を回避することが出来る
失敗した場合1D6のダメージが追加されるため注意
初期成功率25

・カウンター
必要技能:回避、相手の攻撃を回避出来た場合に攻撃を行った相手に攻撃ができる
カウンターに成功しても武器スキルが失敗すればダメージはない
初期成功率15

援護、補助系スキル
・索敵
制限なし、敵を発見するためのスキル
成功した場合一定範囲内の敵の存在を感知できる
初期成功率25

・広範囲索敵
制限なし、レーダーを用いて広範囲に渡る索敵を行う
成功した場合戦闘を回避することが可能
戦術ロールを行うことで確実に先制攻撃を行うことが出来る
初期成功率15

・高度通信能力
知性制限8、一定範囲の敵味方の行動を把握できる
また一定の相手の行動や機密回線の盗聴なども可能
初期成功率10

・現地改修
技量制限12、戦闘中に自分以外の機体を修理することが出来る
成功した場合武器ボーナス分期待を修理することが出来る
すでに破壊されたパーツを修理することは出来ない
初期成功率15

・高度な修理技術
技量制限12、機体の修理を行うことが出来る
成功した場合、機体を完全な状態にまで修理できる
ただしパーツがない場合は破壊されたパーツを修理することが出来ない
初期成功率10

 ・機械構造
技量制限12、敵側から鹵獲した武装やパーツを自らの機体に装備することが出来る
成功した場合、装備、交換したパーツをそのまま使用することが出来る
初期成功率10

・突撃指揮
戦術、知性制限それぞれ12、味方の攻撃に1D6のダメージボーナス
高度通信能力のスキルが必要であり指揮官用デバイスを積んだ機体でのみ使用可能
初期成功率10

・防御指揮
戦術、知性制限それぞれ12、味方の防御、回避にプラス10のボーナス
高度通信能力のスキルが必要であり指揮官用デバイスを積んだ機体のみで使用可能
初期成功率10

・リミットオーバー
制限なし、一時的に機体のリミッターを解除する
3ターンの間回避ボーナス+10、攻撃時1D6のダメージボーナス
初期成功率15

・カモフラージュ
戦闘前に機体にカモフラージュを行う
成功した場合、戦闘中に索敵を行われない限り発見されず攻撃されない
ただし攻撃しているのが自分一人だった場合戦術ロールで発見されることがある
初期成功率15

・援護要請
戦術制限10、戦闘開始から1D4ターン経過で援軍が到着する
戦術ロール依存

誰得スキル
持ってても特に意味の無さそうなスキル、欲しい人はどうぞ
使いドコロがなかったりマイナスになるようなスキルだったり

1、通常スキル系

・真剣白刃取り
必要技能:高度な格闘術、相手が実体剣で攻撃してきた場合受け止めることができる
成功した場合ダメージなし、失敗した場合は頭部にダメージが入る
初期成功率10

・頭突き
制限なし、頭突きを行う、
成功した場合敵に2+1D6のダメージ
この時ロールででた目が5以上の場合頭部パーツに1D6のダメージ
初期成功率10

・自爆
制限なし、文字通り自爆する
敵味方すべてに5D6のダメージ、自分は死ぬ
初期成功率10

2、ユニークスキル系

・ハイパーアンラッキー
制限なし、全技能成功率40固定、技能に失敗した場合すべてファンブル

・不器用
全ての成功率-10

・カッコイイポーズ
制限なし、機体に無駄な可動をさせカッコイイポーズをとらせる
機体の敏捷性が14以下の場合、攻撃の成功率-15

その他ユニークスキル
このスキルは習得している場合でのみ使用可能となっている
また無条件で発動しているためロールは不要とする

・幸運
制限なし、成功した場合何かしらいい事がある
初期成功率10

・生存本能
制限なし、コックピットのHPがゼロになるダメージを受けた時40%の確率でHPが1残る
成功率40固定

・ハイリスクハイリターン
制限なし、クリティカルの範囲を1~20、ファンブルの範囲を81~00にする

・破壊工作
制限なし、移動フェイズ時に体タイタニア用の機雷などを設置できる

・対G性
忍耐13以上、可変機に登場することが出来る

・アクロバット
サイズ9以下の機体で回避する場合成功率+10のボーナス

・鉄壁守備
サイズ15以上の機体で耐久力+6

・獅子奮迅
近接武器の攻撃範囲+1

・猪突猛進
機体の機動性+5

・集中力
射撃武器の成功率+10

・スナイパー
狙撃の成功率+10

・火事場の馬鹿力
本体耐久力が3以下の時クリティカルが1~20までとなる

・隠密行動
特殊装備ステルスの成功率+10

・通信技術
高度通信技術の成功率を+10
またジャミングシステムの効果範囲を+10する

・アイドル
歌により味方を鼓舞する、味方全体の成功率+30
ただしこれを取ると戦闘スキルを一つたりとも取ることは出来ない
また複座型の機体でこのスキルを持つキャラクターを同席させた場合ファンブル以外は全て成功扱いとなる

・高速換装
武器の持ち替えにターンを消費しない
機体敏捷性10以上

・グラハムスペシャル
ターンを消費せず、戦闘中に変形できる
機体初期各耐久値6以上必要
必要技能、対G性

最終更新:2013年04月19日 22:01