シャドーお風呂

シャドーお風呂とは、天江衣と風呂に入りたく悩んでいたHIROビートTが伝えた技術の1つ。

漫画『範馬刃牙』に登場したイメージトレーニング法「リアルシャドー」をビートTが派生させた全く新しい技術(わざ)である。



ビートT「そんなに風呂入りたいならイメージをすればいい。ほら、刃牙のリアルシャドーみたいに」

HIRO「その手があったか!!」

常人には理解しかねる会話内容であるが、この一言はHIROの新たな能力を発現させた。

この直後にHIRO天江衣との入浴に成功する。

その能力にビートTは「どういうことなの・・・(習得に10年の修行が必要なはずなのに)」とただ驚嘆するばかりであった。
※()内は推定である。



後日、HIROは原因不明の腰痛に悩まされる(実話)。

ビートT「お前は風呂場でいったい何をしていたんだ?」

まさに「スゴイね、人体♥」と言わざるえない。



◆リアルシャドー(範馬刃牙用語集より引用)
リアルシャドーとは対戦相手をリアルにイメージし、その相手と戦う。
イメージの強さにより、痛みや傷までをも具現化してしまうシャドーボクシングの究極系。
範馬刃牙の意志力でイメージした対戦相手は、他人の眼にまでそのイメージを見せてしまう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月08日 14:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。