スレッドより

以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレから引用

762 :Track No.774:2009/09/05(土) 18:10:21
Caravanは好きな曲のひとつなんだけど
これはあっち側、あの世からお迎えがやって来て…って解釈でいいのかな?
わからないのが「手をふれば 謎は二度と見えない」
謎とは何を意味してるんだろうか

763 :Track No.774:2009/09/05(土) 22:12:03
>>762
ま、「幽玄の国」からのお迎えなんだろうけど
あの世なのか集合的無意識なのか夢の中なのかは
見方によっていろいろ変わりそうだ

「謎」はそこで謎が全部解けてしまう、という事なのかもしれないし
(Sim Cityの実質のラスト曲であるところから見て)
謎の塊であるキミとのとりあえずのサヨウナラ、という事なのかもしれない

アルバムのテーマである「現実を裏付けるシミュレーション」が
そこでいう「謎」の事なんだろう、とは思うけど
そう言って分かってもらえるかどうかまでは知らない

764 :Track No.774:2009/09/06(日) 06:18:43
>>763
ふぅむ…なるほど

>Sim Cityの実質のラスト曲
そこまで深く考えてなかったよ

謎が解けたような気がする
ありがとう

765 :Track No.774:2009/09/06(日) 15:55:45
Caravanは最初聴いた時
“風のような凛々しさで 夢を生きた君” の
葬送曲だと思った。Switchみたいな。

766 :Track No.774:2009/09/06(日) 20:32:46
自分はあの世からこの世ならざる者達の集合体=キャラバンで
それが迎えに来たものだと解釈している

>>765
葬送曲にも聴こえるよね

767 :Track No.774:2009/09/06(日) 21:31:47
表がキャラバン
裏がパレード、的な

768 :Track No.774:2009/09/07(月) 06:18:22
>>767
それだ!
キャラバンのお迎えは清涼感があって明るい感じ
パレードのお迎えは暗くて臭くて迫って来て…怖い

最終更新:2011年02月08日 15:50