スレッドより

以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ2ループ目から引用

587 :Track No.774:2011/02/10(木) 14:31:05
バンディリア旅行団の歌詞が「キミ」じゃなくて「君」なのはなんか理由があるの?

588 :Track No.774:2011/02/10(木) 14:43:59
テキトーだと思う。
他にも「群集」「群衆」が同じ曲で入り交じってたりするし。

589 :Track No.774:2011/02/10(木) 20:08:36
>>588
そうなのか
さすがに表記の仕方にまで意味を込めているわけじゃないんだね

590 :NO MUSIC NO NAME:2011/02/11(金) 11:18:37
はたしてテキトー・・・なのか?
ほとんどの曲で「キミ」にしてることを考えれば、「君」にも何か意味がありそうで怖い。
どんな意味があるのかは思いつかないけどさ。

595 :Track No.774:2011/02/16(水) 01:14:21
>>587,590
バンディリアと山頂晴れての「君」はデトネイターオーガン絡みだからかもしれない

自分だけの作品ではないお仕事用の曲だから
ちょっとよそゆきの格好、みたいな

フィッシュソング(神尾さんとの合作)を歌う時
すごく緊張してるらしい話といい、かなりそうい所で
気を使ってそうな印象がある

597 :Track No.774:2011/02/16(水) 07:15:37
>>595
別にオーガン用に作ったわけじゃないわけだし関係ないと思うけどなぁ

601 :Track No.774:2011/02/17(木) 02:06:04
>>597
完全にオーガンよりも先に
完成していた金星は「キミ」

オーガンと重なる時期の
二曲だけが「君」

逆に同じ作品に使われていながら
表記にブレが見える要因として
作られた時期の違い以外で
あなたなりの解釈でもあるんかね

最終更新:2011年05月03日 14:03