スレッドより

以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ2ループ目から引用

766 :Track No.774:2011/08/29(月) 01:57:10.02
Chevronは細胞分裂がテーマだね。
シェブロンは(逆)V字型の紋章。
有糸分裂で染色体が紡錘体に2つに引きはがされるとき沢山のV字みたいになる。
それをシェブロンに見立てたと。
「プロテインに天と地のコード」は遺伝子そのものだし、
紡錘体は英語でSpindle fiberだからそもそも曲の冒頭で「紡錘体の歌」だと言ってる。

768 :Track No.774:2011/08/29(月) 02:29:32.08
>>766
おおお、「P-MODEL」の他の曲があれなので
ずっと量子力学でいうスピンのことかなと思ってたけど

やっぱりプロテインの扱いに困ってたのでちょっと感動
そこにもスピンドルに見立てられるものがあったとは

最終更新:2011年09月25日 14:52